マガジンのカバー画像

中国を言葉にするマガジン 2022年8月アーカイブ

27
定期購読マガジンの「中国を言葉にするマガジン」2022年8月分のアーカイブです。8月分の記事がすべて読めるようになります。
単品購読だと1記事300円なので、600円で20本以上の記事が読めるこちらのまとめ買いが圧倒的にお…
¥600
運営しているクリエイター

#日本

中国(大陸)人の嫁と、台湾について話したことの記録

先日、中国(大陸)人の嫁と、台湾について少し話し込みました。 これだけ書くとなんというこ…

300
50

「日本に帰ったら真っ先に行きたい店」を考えていると、それでいいのかと思えてきた話

林伸次さんが、5年ぶりに日本に帰ってくる人をどんなお店に連れて行くのか、というテーマでno…

300
29

メイソウ(名創優品)をとりまくドタバタについて。醸成される「叩いてもいい日本」の…

いま中国で、メイソウ(名創優品)という企業が話題になっている……というか、袋叩きにあって…

300
27

格闘ゲームの世界大会を見ながら、「これって愛国心?」と思った話

少し前に、Evolution(通称:EVO)という格闘ゲームの世界大会がアメリカ・ラスベガスで開催さ…

300
19

民意と政治が引き起こすこと、これからの中国で起こるかもしれないこと

元陸上選手で、スポーツコメンテーターの為末大さんがこんなツイートをしていました。 前世紀…

300
33

中国で浴衣の女性が連行された件。これは自由の終わりではなく、自由の終わりの始まり

こんな事件がいま、中国で話題です。 8月10日、浙江省・蘇州市の准海街という場所で、日本…

300
53

中国は「おひとりさま」に優しいのか厳しいのか

こんなツイートを見ました。 「おひとりさま」に関して言えば、中国や韓国よりも日本の方が生きやすい。少なくともそう感じる人がいるようです。なるほどなあ、と思いました。 僕は上のツイートで挙げられている韓国のことはわかりませんが、中国に関しては多少の知見があります。 ということで今日のnoteでは、「おひとりさま」に対する中国の観念を「食事の利便性」と「社会通念」の2点からとりあげて、中国は果たしておひとりさまに優しいのか、それとも厳しいのか考えてみたいと思います。 食事

有料
300

SNSが可視化した、悲しきモンスターの姿

先日、とある中国の在日本公館のTwitterアカウントが、日本に対して侮蔑的とも取れるような内…

300
31

「中国への出稼ぎ」はどれほど現実的なのか

「日本はもう衰退していくので、これからは海外で働けるようになろう」みたいなことを聞く機会…

300
35