見出し画像

怪獣酒場来訪記…2024/5/11

しばらーく期間限定の怪獣メニューやドリンクがなかった怪獣酒場。一応クリスマスもあったがほとんど果物で食べられずスルーしていた。

コースター目当てに通っているので味気なかったが久々に気になるイベントフェアが開催。

期間限定で開店?してから早10周年だそうだ。
自分が上京してから約2年。本当にあっという間…

今回は10周年を記念して店長であるバルタン星人を模したメニューの数々。

いやフォフォフォフォ「フォー」て。


コースターは対象外ではあるが代わりにポストカードを貰える。久々に食べれそうなメニューが割とあるので通わねば。


ざっと見たところ新橋に2回、川崎に1回で食べれそうなメニューは実食できそう。

なので既に新橋で1回目を済ませた。
夜勤明けの日で程よく空腹だったのと久々に行きたい欲が勝った。

侵略者のミートボールナチョス

漠然とナチョスって食べたことないなーと。
まんまドンタコスだった。モヒートとかジン系が合うのかな…

期間限定のおもてなし〜蟹あんかけチャーハン

これが一番美味しかった。
蟹の風味がぎっしり、かつ優しい餡が相殺してるのか重いように思えて手が止まることなくあっという間に平らげた。餡も熱すぎずちょうど良い温かさ。


そして日をあけて今日に至る。

お日柄がよいのとポケモンgoでシャドウスイクンをやっておきたい、土日明けはまた悪天候で外出する機会が減ると予想、などなど。

渋谷ではゼロ展が開催しているので土日も相まって混むかな…と思い時間をずらしたがそんなことはなかった。時間帯が過ぎたからかは分からないが意外とすかすか。


まずは新橋で残りのメニュー。

熱々蟹味噌グラタン

上京してから意図的にグラタンを食べることが無くなったのでかなり久々な気がする。
あんかけチャーハンが蟹の風味ならグラタンは磯の味が強め。これが蟹味噌か…


思ってたより量は多くなくあっという間。
カルパッチョも気になったが柑橘系だったら飲食がしんどいのと川崎にハシゴを思いついたので新橋のメニューは以上で終了。


川崎の営業開始まで時間があるので合間にポケモンgo。

食後のタイミングでちょうど近くに湧き。
新橋に来る前に確保分は捕獲していたがまあ無料パスあと1枚残ってるし…と消化したらまさかの色違い。怪獣酒場が運を引き寄せてくれたのだろうか…


川崎に着いたので早速入店。
今日もカウンターか個室かなーと思いきや割と奥に案内される…あれっそんなとこに個室あったの?!

怪獣酒場に通い続けて約2年、初めての作戦計画室
てっきり2人以上の入店でなければ案内されないかと思ってた。

がっつり鎮座するゼットン。
こんな間近で見れるのは初めてかも?
ただ意外と狭いのでケースの凹凸にぶつけて怪我しそうなのが怖かった。

解説かと思いきやバルタンの主観が入ってた

ウルトラマンレオに登場するバーミン星人のパネル。そういやいたな…レオの星人は見た目は覚えていてもほとんど忘れてる

メフィラスササヒラー&ヤメタランスの取材記事。ヤメタランスは個人的に好きな怪獣なので復活しないかな…

見上げると宇宙竜ナースの尻尾。
模した装飾ではなくがっつり本体が飾ってあるの初めてかも…?

川崎で唯一頼んだ例の蒸し鶏のフォフォフォフォ「フォー」。やかましい笑
ダダ店員さんに頼む時も笑ってしまったし復唱される時も笑ってしまった。ずるいな…

てっきりお茶碗ぐらいのサイズかと思いきやがっつりどんぶりサイズ。新橋で一品に抑えて正解だった…
以前上京してどこかで食べたことがある気がする…脂っこくなくヘルシー。

ただ相当腹に溜まる。
新橋を出た時はまだ空腹だったのにフォーだけで息苦しいぐらい満たされてしまった。
コースター目当てに常設の料理も頼みたかったがしばらく長考して断念。どのみち川崎ではフォーだけ食べる予定だったのでよし。



今回初めて案内された作戦計画室だがすんごいうるさかった。
何かこう…話し声のようでモスキート音というかノイズのような音がずーっと流れていて妙に落ち着かない。他のお客さんにしては会話が聞き取れない…

さすがに不思議に思って注文が来るまでの間に個室から離れ辺りを見渡したらびっくり。

星人おるやんけ!!

エレキングを使役するピット星人と最終回のパンドンを使役するゴース星人、どちらもセブンに登場した星人だ。

漠然と宇宙人がいる部屋の存在は知りつつも店頭紹介PVにあるような営業外での設定だとか、開店してしばらく経つので撤去されたのかなとばかり…
よく見たら料理にみんなのトラウマ:シルバーブルーメが乗っかっている。しっかり観察しなかったのであとはわからなかった。

ちょっと感動したとはいえ本当にうるさかった…頭が疲れてくるのである意味外れ席かも。


退席後は他にもあるのでは?と辺りを見渡す。

曲がり角の天井付近にセブン1話のクール星人
人類を昆虫みたいな下等生物、と揶揄しながら自身が昆虫のような見た目な挙句セブンのアイスラッガーで一刀両断、あっさり退場した星人。

ウルトラシリーズ1話に登場する怪獣・星人は割と再登場する印象があるがクール星人は未だに機会がないのが不思議。
ギンガSでチブル星人のほうが復活したのが意外だった。

部屋の上部には尻尾だったが廊下にちゃんと本体があったナース。これは嬉しい。


以上で10周年記念の飲食は終わり!
あとは果物だったり完食できず残す可能性もあるので。
ポストカードは10種類、4品頼んだがダブってしまった…コンプは狙ってないけど交換持ち掛けてみようか

それと今回の来店でスタンプカード制覇。
2013年から今のカードに一新されたので約一年半で埋められた。
特典は4種類の小皿で店長のバルタンをチョイス。

上京してから約2年で30回も来店したことになる…前回は特典が切り替わり常連の証:ゴールドマイスターカードを逃すのが嫌だったので無理な周回をした。
さすがにまたすぐ特典が切り替わることはないと思う、今後もイベントフェアで食べれそうな料理を中心に通い続けたい。

この記事が参加している募集

今日やったこと

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?