見出し画像

刺繍ミシンを買おうか悩んでる方へ②

先ずは家庭用刺繍ミシンのお話です。
先の投稿で書いたように、家庭用の刺繍ミシンは刺繍機付きミシンです。
通常のミシンにアタッチメントとして刺繍機を取り付ける事で刺繍が出来るというものです。
簡単に言うとオプションパーツなんです。
値段に差があるのはミシンとしての機能だったり、刺繍の機能だったりと細かくいろいろあるためです。
今時ミシン自体の性能はどこも優れていて、ほとんど使う方の好みだとおもいます。

■ミシンはすでに持っている方
ミシンはすでに持っていて今あるもので十分。追加で刺繍機能が欲しい方は刺繍機の特徴を重点的に見て選ぶとよいとおもいます。
言ってみればミシンの余計な機能は必要ない要素なので無視でもいいかもしれません。
もしかしたら職業用ミシンも選択に入るのではないでしょうか?

■ミシンは持っていないもしくは買い替えも検討している
正直1番難しくて悩みが大きい方達だと思います。
刺繍以外のミシンにも気を配らないといけないので悩みは尽きませんね。
もうこれは実際に見て触れるのが1番だと思います。
各メーカーの個性や特徴が自分と合っているのか?やりたいことや作りたい作品がそのミシンで出来るのか?そこがポイントですかね。
値段を全く見ないで、自分が作りたい作品が作れるのか?とか、ミシンの大きさ等で選び、後から値段を見る。そうすることで自分に必要なミシンがどれぐらいの価格帯なのかの目安にもなりますよ。

次の記事で実際に刺繍ミシンを使ってみた感想を書いていきます。

#買ってよかったもの

この記事が参加している募集

#買ってよかったもの

58,881件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?