見出し画像

[コラム] 前向き思考をやめて良い

 最初に前提。
 前向きに考えること/物事をポジティブに捉えること、を否定する、という話ではありません

 これは、現実に沿った考え方をしよう、という話です。


 よく、何気ない会話の中で、
 「前向きに考えようよ」
という言葉が出てきます。

 でも、人には
 ・前向きに考えることができない状態
 ・前向きに考えなくちゃ、と自分を追い込む
ときだってあります。

 私自身がそうです。
 以前は何事にも前向きに向き合い、つまらない仕事ですら身になることがある、と取り組んでいたものです。
 これは今でも、良いことだとは思ってます。

 だけど、疲れ切ってしまって、いつからか、前向きに考えることができない自分を自分で責めていました

 そこで出会ったのが、
 「現実に沿った考え方をする
というものです。


 例えば、自分が風邪をひいたとします。高熱も出てる。
 更に子供にもうつしてしまった。
 家族は仕事を早退して発熱外来に予約を入れたり、薬局にいってくれたり大忙し。

 そんな時に、自分はどう考えるか。考え方の悪い癖が出てきます。
 ・あぁ、自分が家族に迷惑をかけている。
 ・自分のせいで子供が高熱で辛そうだ・・・
 ・風邪にかかった自分が悪い。
全部、自分が悪いのではという考えに巻き込まれてグルグル回る。高ストレス状態。

 その時、もし自分が健康で同じ状況の友人になんて言う?を考えてみる。
おそらく、
・「世間的に風邪、流行ってるんだ。誰のせいとかないよ」
・「家族で風邪うつす、なんて普通でしょ」
・「そんなことで迷惑なんて思わない」
って言うと思うのです。

 すると、さっきまで全部、自分が悪いという考えに巻き込まれていた状況だったのが、少なくとも「全部、自分が悪い」という考えと、距離を取ることがし易くなります。
 現実に沿って考えれば、風邪を引くって普通にあるし、一人が風邪引いたら家族もかかるでしょう。高熱の様子を見て心配はするでしょうけどそこまでです。
となってくる。ストレス軽減。


現実に沿った考え方をすることで、悪い考え方に巻き込まれている状態と距離を取ることができる。
 結果として、ストレスの軽減につながると思うのです

 なので、前向き思考はできなくても良い。やめて良い。
そして、現実に沿った考え方をしてみる。

 現実に沿った考え方をするコツは、
 ・(重要)悪い考え方に巻き込まれていることに気が付く
 ・他者の視点で考えてみる
 ・今の悪い考えの根拠になっていること。それと逆の根拠を考えてみる
他にもあるでしょう。自分に合うやり方を見つけると良いと思います。

 もし悪い考え方に巻き込まれていたら、現実に沿った考え方を意識してみてはいかがでしょうか。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?