見出し画像

IT系オススメ書籍「24時間365日」サーバ/インフラを支える技術


どんな人にオススメか

  • 24時間365日止められないシステムを構築/運用することになった人

  • ネットワークやストレージなど特定分野のことは知っているがシステム全体のことを学びたい

  • クラウド全盛の時代にも根底にある技術をしっかりと学びたい

なぜオススメか

  • 継続的にサービス提供するシステムにおいて必要なことが技術、運用観点で丁寧に解説されている

  • 特定の技術分野だけでなく、システムの継続性に必要なことがサーバ、ストレージ、ネットワーク、運用など全般的に触れている

  • 特に、性能向上のチューニングや、省力運用の章は貴重な内容

  • 具体的なサービスの中身を実例として紹介している

こんな人にはオススメしない

  • インフラのことは極力、クラウド事業者やSIerに任せたい、自分はサービス開発に専念したいと思っている人

  • Webシステムがどのような構成要素で成り立っているのか、基礎的なことから学びたい人


読んだ経緯や感想

 私自身はネットワーク屋ですが、システム全体のこと、特にストレージや運用技術に疎い自覚がありました。
 餅は餅屋というけれど、人が使うシステムで、何が動いていて、それはどのような仕組みで成り立っているのか、ネットワーク分野以外もちゃんと理解したいと思い手に取ったのが本書です。

 読んだのは10年以上前になるかもしれませんが、まさに"筋肉は裏切らない"といいますか、基礎力は裏切らないを実感できるような今でも通用する基礎技術を学べる良書だと思います。

 特に、大規模システムの構築や運用に関わる方には、とても参考になる書籍だと思いました。

#推薦図書

この記事が参加している募集

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?