見出し画像

ヨハネ7:52「ガリラヤから預言者は起こらない」の嘘

※ 2024-01-02 13:20訂正:(紙の)ノートには正しくメモしてたのに,どういう訳か間違ったリンクで記載してしまいました。すみません。iPhoneアプリで聞いた後にPCで文面作る際になぜか間違えてしまったみたい。
  誤:「信仰・ステップアップ!」酒井信也(のぶや)牧師
  正:「みことばに生きる」横山幹雄牧師

 BBN聖書放送( https://bbn1.bbnradio.org/japanese/ )の 2024年1月1日(月曜日)放送(オンデマンドにも有り)の,「みことばに生きる」横山幹雄牧師 は,たいへん興味深い内容だった。(追記:続きの火曜日分にも有り。1週間分ローテーションのため,聞くならお早めに!)
   https://bbn1.bbnradio.org/japanese/家族みんなのクリスチャン・ラジオ放送局「bbn聖/bbnでお届けしている番組/みことばに生きる-横山幹雄牧師/

・新改訳3 ヨハネ 7:52 『ヨハ 7:52 彼らは答えて言った。「あなたもガリラヤの出身なのか。調べてみなさい。ガリラヤから預言者は起こらない。』
   http://bbbible.com/bbb/bbbjn07a.html#j7.37-52
   聖書で聖書を読む BbB---BIBLE by Bible ヨハネ7:37-52 イエスと御霊 翻訳比較

・横山牧師は調べてみて,ヨナとナホムがガリラヤ出だと指摘する。ニコデモを責めたパリサイ人は間違っていると。ヨナは「ガテ・ヘフェル」の出で,これがガリラヤ地方。そして,カペナウムは「ナホムの村」という意味なので,ナホムもおそらくはガリラヤ出ではないかと。

・当方確認してみた。ヨナ書には直接記載がないようだが,ほかのところに載っていた。(「J-ばいぶる2017」使用。) はじめ音声を「ガテ・ヘテル」と聞き間違えて検索したが,「ガテ・ヘフェル」( Gath-hepher )が正しいとわかった。
   新改訳3 第2列王 14:25 『ガテ・ヘフェルの出の預言者アミタイの子ヨナ』。
      http://bbbible.com/bbb/bbb2ki141.html..htm#2k14.23-29
      聖書で聖書を読む BbB---BIBLE by Bible 列王記 下 14:23-29 イスラエル の王ヤロブアム二世 翻訳比較

・Google検索「ガテ・ヘフェル ガリラヤ地方」。
   https://s3-ap-northeast-1.amazonaws.com/message-station/Osaka1712_Jonah.pdf
   60 分でわかる旧約聖書(32) 「ヨナ書」 2017/12/12
 に,「ガリラヤ中央部に位置するゼブルン地方のガテ・ヘフェル」との記述。

https://en.wikipedia.org/wiki/Gath-hepher
  https://en-m-wikipedia-org.translate.goog/wiki/Gath-hepher?_x_tr_sl=auto&_x_tr_tl=ja&_x_tr_hl=ja&_x_tr_pto=wapp
 に,『現在、この遺跡はガリラヤの北緯32 度 44 分 30 秒、東経35度 19 分 30 秒にあり、ナザレの5 キロメートル北にあるアラブの村エルメシェド近くの丘の上にある小さな遺跡です』(Google翻訳)と有り。地図まで載っている。
  https://ja.wikipedia.org/wiki/ガテ・ヘフェル
 ウィキペディア日本語版の方は,『ガテ・ヘフェル(英語:Gath Hepher)は、旧約聖書に登場する町の名前である。「掘った井戸のぶどうしぼり場」というヘブライ語が由来である。預言者ヨナの出生地であると言われている。ナザレの北東5kmのエル・マシ・ハドの近くにあるキルベト・エツ・ツルラ。』(参考文献『新聖書辞典』いのちのことば社、1985年)と,いささかそっけない記述。まぁ英語版もそれほど詳しくはないが。

・JW.ORGの方は「ガト・ヘフェル」となっているが(「ガテ」ではない),ウィキペディア英語版の方は「Gath-hepher or Gat Hefer」となっているから,これに対する表記の揺れなのかもしれない。

他の記述。

https://bibleatlas.org/gath-hepher.htm
https://bibleatlas-org.translate.goog/gath-hepher.htm?_x_tr_sl=auto&_x_tr_tl=ja&_x_tr_hl=ja&_x_tr_pto=wapp
Bible Hub Bible Map- Gath-hepher

https://wol.jw.org/ja/wol/d/r7/lp-j/1200001620?q=Gath-hepher&p=doc
ガト・ヘフェル — 聖書に対する洞察,第1巻 ものみの塔 オンライン・ライブラリー
※ 「ナザレの北北東約4キロ」と少し距離が違うが,許容範囲だろう。

で,次は「カペナウム」。

https://ja.wikipedia.org/wiki/カペナウム
カペナウム - Wikipedia
では,カペナウム( Capernaum )の表記の揺れが記載されている。『口語訳聖書ではカペナウムと表記。新共同訳聖書ではカファルナウムと表記。日本正教会訳聖書ではカペルナウムと表記される。地名は「Kfar Nahum」、「ナフームの村」を意味する。』

・「Kfar Nahum」? 日本語訳の人名「ナホム」はたしかに「Nahum」だった。
   https://biblehub.com/parallel/nahum/1-1.htm
で見てみると,ほとんどが「Nahum」。ほかに「Naum」「Nakhum」。
   http://bbbible.com/bbb/bbbna012.html
では,日本語訳は「ナホム」で統一されているようだ。(聖書協会共同訳2018,フランシスコ会訳2013,新共同訳1987,新改訳1970,口語訳1955,文語訳1917)

https://wol.jw.org/ja/wol/d/r7/lp-j/1200000882?q=ナホムの村
カペルナウム — 聖書に対する洞察,第1巻 ものみの塔 オンライン・ライブラリー
では,『カペルナウム (Capernaum)[「ナホムの村」または「慰めの村」を意味するヘブライ語に由来]』と有り。

https://en.wikipedia.org/wiki/Capernaum
https://en-m-wikipedia-org.translate.goog/wiki/Capernaum?_x_tr_sl=auto&_x_tr_tl=ja&_x_tr_hl=ja&_x_tr_pto=wapp
Capernaum - Wikipedia

『カペナウム(中略)Kfar Nahum、直訳 「ナフムの」 「村」(中略)は、ガリラヤ湖の北岸に位置し、ハスモン朝の時代に設立された漁村です。西暦1世紀の人口は約1,500人でした。考古学的発掘により、2つの古代のシナゴーグが上下に重なって建てられていたことが明らかになりました。ビザンツ帝国によって教会に変えられた家は、聖ペテロの家だったと考えられています。』と有り。

https://bibleatlas.org/capernaum.htm
https://bibleatlas-org.translate.goog/capernaum.htm?_x_tr_sl=auto&_x_tr_tl=ja&_x_tr_hl=ja&_x_tr_pto=wapp
は,拡大版の地図が示されていて,ウィキペディア英語版に比べ内容がとても詳しい。というか詳しすぎて,逆にわかりづらい。『主によって語られた災いは、徹底的に成就されました (マタイ 11章) :23 ルカ 10:15 )。完全に消滅したため、その場所自体が今日論争の的になっています』と仰天するようなことが書いてある。そして,複数の案が示されている。『ユダヤ人の伝統ではタンクムについて語られており、そこにはナホムとラビ タンクムの墓があります』と有るが,一候補なので,よくわからない。しかしまぁ,預言者ナホムの墓の近場であることは間違いなさそうだ。

・「論語読みの論語知らず」ということばがあるが,「聖書読みの聖書知らず」ということか。解釈の違いというレベルではない。相手の言葉を鵜呑みにしてはいけない,ということか。ニコデモさんもその場でさらに反論してくれればよかったのだが。とはいえ,孤軍奮闘しているニコデモさんは確かに高く評価してよいと思う。横山牧師がしているように。

【補足】
AIチャットに下記,質問してみた。しかし,期待した回答が戻ってこなかったので,ここには載せない。もう少し質問文(プロンプト)を工夫した方がよかったか。

ヨハネ 7:52 『ヨハ 7:52 彼らは答えて言った。「あなたもガリラヤの出身なのか。調べてみなさい。ガリラヤから預言者は起こらない。』とありますが,預言者ヨナとナホムがガリラヤ出らしいとの情報があります。ヨナは「ガテ・ヘフェル」の出で,これがガリラヤ地方。そして,カペナウムは「ナホムの村」という意味なので,ナホムもおそらくはガリラヤ出ではないかと。本当でしょうか? ほかにもガリラヤ出身の預言者は居ますか?

https://www.biblemate.org
https://chat.openai.com
https://bard.google.com
https://www.bing.com/search?q=Bing+AI&showconv=1&FORM=hpcodx
https://www.perplexity.ai

以上

【ご参考】
https://note.com/studyingbiblenow/n/n51fe5cc26220
テーマ別索引「今聖書を学んでいる」/note「プロフィール」機能をテーマ別索引にし「クリエイターページに固定表示」してみる。~懶道人(monogusadoujin)

【ご参考:BBN聖書放送(Bible Broadcasting Network):24時間インターネットラジオ放送】
https://note.com/studyingbiblenow/n/n4396a3ed82a2 20230815:BBN聖書放送「オンデマンド」に無い番組を録音する(Android)「Cloud Radio Pro」
https://note.com/studyingbiblenow/n/n5a7e966c9ac6 20230818:「デイリーブレッド」放送の音声録音から文字起こししてみた。ニシキガメ(錦亀)の冬眠の話題。
https://note.com/studyingbiblenow/n/n277fb0917306 20230819:BBN聖書放送を目覚ましにする。公式アプリにはスリープはあっても(iPhone),目覚ましはないため。
https://note.com/studyingbiblenow/n/n18732c866108 20230826:iPhone画面ロック中に,目覚ましとしてラジオ再生できるアプリをついに見つけた!(2)「Radio - Receiver」。BBN聖書放送を目覚ましに(続2)
https://note.com/studyingbiblenow/n/n554aa58aeafd 20230827:iPhone画面ロック中に,目覚ましとしてラジオ再生できるアプリをついに見つけた!(1)「nRadio - Internet Radio App」。BBN聖書放送を目覚ましに(続)
https://note.com/studyingbiblenow/n/nb85644e14062 20230829:1日24時間ストリーミング再生でずっと聴ける日本語の聖書放送(BBN/羊飼いラジオ/フレンドシップラジオ(Friendship Radio,ビー・ジャパン BJapan))
https://note.com/studyingbiblenow/n/n5126ea66a3b6 20230830:耳を塞がないBluetoothイヤホンで聖書放送を聴く
https://note.com/studyingbiblenow/n/n15466e1da044 20230914:復活のBBN聖書放送:Amazon Echo で「BBN JapaneseをTuneInで」OK。「TuneInでBBN Japanese」はダメ。呼びかけ順序に秘密あり?
https://note.com/studyingbiblenow/n/ndf94bf4456ee 20230918:賛美歌を大聖堂で聴くアプリ「Boom」(iPhone)
https://note.com/studyingbiblenow/n/n6838ed90781a 20231017:【失敗談】povo2.0トッピング無し128kbpsで,BBN聖書放送タイマー録音失敗(64kbps/48kbps)。実効50kbps前後。Rakuten Mini C330。
https://note.com/studyingbiblenow/n/nbed71cc3ec84 20240102:ヨハネ7-52「ガリラヤから預言者は起こらない」の嘘
https://note.com/studyingbiblenow/n/n47b47d45c85a 20240313:BBN聖書放送のオンデマンド番組を早聴きするには
https://note.com/studyingbiblenow/n/n0c620640a20d 20240314:BBN聖書放送 48kbpsが停止になってるみたい(2024/3/14時点)。64kbpsの方は大丈夫なようだ。
https://note.com/studyingbiblenow/n/n70d66e45c6bf 20240316:CloudRadioProで録音した放送を早聴きする
https://note.com/studyingbiblenow/n/n47a790d7dfa2 20240324:iPhoneのホーム画面からワンタッチで起動する:BBN聖書放送(インターネットラジオ),いのちのみことば(Podcast),デイリーブレッド(Podcast)
https://note.com/studyingbiblenow/n/n586e4eb23f66 20240327:BBN聖書放送のオンデマンド番組を早聴きするには(2)曜日別

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?