見出し画像

「デイリーブレッド」放送の音声録音から文字起こししてみた。ニシキガメ(錦亀)の冬眠の話題。


【はじめに】

・「デイリーブレッド」は,BBN聖書放送(Bible Broadcasting Network,2020年1月から聴いている)の中のお気に入りの一つ。BBNでは「デイリーブレッド」はオンデマンド放送(1週間の聞き逃し)していないので,Android端末「Cloud Radio Pro」アプリを使って録音して聴いている。iPhoneSE2をメインスマホにしていて,「デイリーブレッド」公式アプリも使っているが(プログラムはBBNとは異なる),2023/1/23のBBN聖書放送,ニシキガメ(錦亀)の冬眠の話題が素晴らしく(私はUFOキャッチャーで取ったミドリガメを20数年飼っている),文字起こししてみた。
・事前に,「デイリーブレッド」アプリで「ニシキガメ」「錦亀」「カメ」「ガメ」「亀」を検索してみたがヒットしなかったので,自分で文字起こししてみる気になったのだ。
・しかし,後日,公式サイトで検索したら,あっさり記事と音声が見つかってしまった。どうやらアプリでは検索機能に限界があるらしい。亀がまったくヒットしなかった訳ではないからだ。ウミガメ(「海ガメ」と記述)はヒットしてる。よって,まったくの無駄な作業になってしまったのだが,手順と気付きは今後役立つシーンがあるかもしれない。たとえば,「いのちのみことば」(Thru The Bible)でPDFが欠けている回の文字起こしとか。
   https://japanese-odb.org/2020/01/23/
   https://japanese-odb.org/2020/01/23/亀と一緒に待つ/
   https://japanese-odb.org/2020/01/23/亀と一緒に待つ/
   亀と一緒に待つ
   寄稿者:Amy Peterson 2020年1月23日 ※ BBNのちょうど3年前。
・アプリからでもバックナンバーを見れるし聴けた(「メニュー」→「アーカイブ」→「2020」→「1月」→「1月23日 亀と一緒に待つ」。アプリの文字列検索はサーバに検索文字を送って処理しているのではないかもしれない。

【文字起こしの手順詳細】

・BBN聖書放送( https://bbn1.bbnradio.org/japanese/ )では,インターネットラジオ番組(ストリーミング放送)で,「デイリーブレッド」( https://japanese-odb.org/ )を,本家サイトとは別プログラムで放送している。

・BBN聖書放送のページには,その日の番組内容の説明がなく,アプリの検索でも見つからない場合がある。今回の「ニシキガメの冬眠」の話はまさしくそういったものになる。もし,本家サイトの検索で見つかった場合は,単にURLの紹介だけでいいし,文字で放送内容を読めるものだ。(後日,公式サイトで検索したら,あっさり見つかった。下記苦労は何だったんだろうと,がっっかり。)

・BBN聖書放送は2つのURLでストリーミング放送している。公式ページに掲載されている「BBN聖書放送ストリーミングURL」は
  https://streams.radiomast.io/a622d414-52a6-4426-b3b8-ed2a4dbb704b
  64 kbps,AAC エンコード、 64 kbps以上のFM品質,Icecast
だが,実は古いURLも存在している。
  http://stream2.bbnradio.org:8000/
  Icecast2 Status
から確認でき,日本語放送は(他の言語もあり),
  http://stream2.bbnradio.org:8000/japanese
で,低音質。どちらかのサーバが落ちていることもあり,保険の意味でこの2つを時間帯を変えて録音している。一日3回放送あるものが多い。

・録音には,Androidスマートフォン(FREETEL RAIJIN FTJ162E,Android7.0)の「Cloud Radio Pro」アプリを使い,ファイル形式MP3で録音。
  https://play.google.com/store/apps/details?id=com.MSoft.cloudradio (広告あり)
  https://play.google.com/store/apps/details?id=com.MSoft.cloudradioPro (広告なし・有料)

・当方今回保存したのは,
  デイリーブレッド[BBN Japanese New]_23_01_2023_06_36_04.mp3 ファイルサイズ 10.5MB (11,075,610 バイト)
  デイリーブレッド[BBN Japanese]_23_01_2023_13_02_26.mp3 ファイルサイズ 3.64 MB (3,823,024 バイト) 40kbps,12分。
で,ファイルサイズの大きな「New」が streams.radiomast.io の高音質のもの,「New」でない方が stream2.bbnradio.org のもの。デイリーブレッドの番組放送時間は,毎日6:45,13:00,20:45 からで(この3つは同じ内容),実質4~5分程度。

・当方スマートフォン,ときどき時間が数分遅れるため,また,番組自体も数分の前後があるため(賛美歌の長さが影響?CMはなく寄付で成り立つ運営形態),前後余裕をみて録音している。放送開始5分前や10分前で,20分間や15分間とか。

・録音したMP3ファイルは,スマートフォン(下記ではRAIJIN)をPC(Windows10)へUSB接続し,
  PC\RAIJIN\内部共有ストレージ\Android\data\com.MSoft.cloudradioPro\files\CloudRadio\Scheduled Recording
に,たとえば今回なら BBN Japanese New , BBN Japanese の2つのフォルダがあり,各々にMP3ファイルが保存されているので,それをPCへファイル複写した。

・PCで,録音ファイル中,番組前後の余計な部分を削除するため,PC(Windows10)のアプリ(フリーソフトウェア)AudioEditor4.2.1 ( http://www.vector.co.jp/soft/win95/art/se143192.html ae421.lzh /179,803Bytes / 2003.03.22 )を使用。今ならもっと良いのがあるかもしれない。

・高音質のNewの方は「不正なヘッダです。ファイルが壊れている可能性があります」と表示され,ファイルのプロパティにビットレートや録音時間の表示が出なかったり,しかし,Windows Media Player(Windows10)や,スマートフォン本体での音声再生は問題なし。Newでないファイルサイズの小さい方は問題なくAudioEditor4.2.1で加工できたので,こちらを使った。。

・その後,LINE CLOVA Note ( https://clovanote.line.me/ )サービスを使い(事前にスマホのLINEアプリでEmail登録が必要),文字起こししました。情報提供(うっかり初期値のまま指定するとこのオプションがON)に同意すると無料で月600分まで。「音声の種類」は「講演」を指定。修正は数箇所だった。
  みこ → みことば
  し変40編 一説と二セツ → 詩編40編1節と2節 ※ 詩篇40:1-2 も可。
  死を待ち望んだ → 主を待ち望んだ
  錦亀 → ニシキガメ ※ 「錦亀」のままでもよいかも。
  埋めます → うずめます ※ 「うずめます」を変換するとたしかに「埋めます」は出てくるのだけれど。
  神を説に待ち望んだ → 神を切に待ち望んだ
  悪臭を断ち切る → 悪習を断ち切る
  紙変の作者も → 詩編の作者も ※ 正しく「詩編」となっている箇所もあるのに。
  今日の木草のヒント → 今日の黙想のヒント

・「音声記録ダウンロード」は,テキストファイル(.txt),Wordファイル(.docx),Excelファイル(.xlsx),SRTファイル(.srt)のいずれかの形式,オプション情報として,時間記録や参加者を付けることができる。WEBでの共有も可。パスワードや共有期間 とかも設定可。複数人での文字起こしと編集が可能みたい(実験はしていない)。

以上

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?