マガジンのカバー画像

<第2弾で募集中!>ここまろの共同運営マガジン!

28,865
こちらのマガジンは新しいクリエイターさんや面白い記事などを見つけるためのものです! 運営メンバーさんたちは自分たちの好きな記事や自分の記事を追加できますよ~!(集客目的でもOK!…
運営しているクリエイター

#エッセイ

<募集完了>「ここまろの交流部!」始めました!!

みなさん、こんにちは、ここまろです! 今日は、なんと!! 「ここまろの共同運営マガジン!」のメンバー数が100人になりました!!🥳 ※2022年11月現在※ 本当にありがとうございました!(*- -)(*_ _)ペコリ  今後、「ここまろの共同運営マガジン!」は100人のメンバーで記事を紹介しあうことができますので、そちらに入っている方々は自由に記事の追加をしてもかまいません!!(^^♪ (もちろん管理はし続けます) さて、「ここまろの共同運営マガジン!」が上限

風の色、夏の終わりと秋の夜。

今夜は雨が落ち着いて、赤羽岩淵の北区花火大会の爆音が響いています。行きたかったけど、メンタルめちゃくちゃに壊れてるしお金もほぼなく。 今年の夏は特に酷暑が苦しく感じられて、でもそんなに長いとは実感しなかったかな……。漫画の応募作品に全身全霊を注ぎ込んだ、久しぶりの夏。コミケ以外でこんなに漫画を描いたのも何十年振り。 私は、子供の頃から感情を露わにすることができなかった。母が怒ると体罰がとにかく凄くて、泣くと更に叩かれるんですね。だから大人になっても泣くってことができなくて

久しぶりの、東京駅にて。

今日は数年振りに、大再開発がひと段落ついた東京駅に行ってきました。グランスタ東京という、地下に広大な飲食店が並んでいまして、マツキヨやユニクロ、人気のお蕎麦ランチセットなどがありました。 初夏のような柔らかな暑さなんだけど、やっぱり日差しも太陽も秋なんですよねえ〜。一日バイトで参加した二時間の後、何も食べてなかったのでランチタイム終了後のお蕎麦屋へ。並んでたから美味しいんだろうなと思って。 結論、めっちゃ美味しかった!! 私が晴海コミケに参加していた30年前には、ここは

書くこと以外の私の特技って、なんだろう《水曜日のエッセイ by ヤス》

  水曜日の記事は文章クラブ『放課後ライティング倶楽部』メンバーさんが担当です。だいたい2ヶ月くらいで順番がまわってきます。   ◆   仕事や趣味とは異なる技能である特技。ん?私の特技ってなんだろう?就活とかの面接でも質問されるケースがありますよね。   「あなたの特技を教えてください」   私はなにを答えたらいいんだろうか。 どう答えるのだろうか。 とくぎ【特技】 (その人が自信をもつ)特別の技能。 Googleで調べたらそう書いてあった。自信をもっている特別の

老人介護施設で偵察がてらの厨房勤務🍚

おはようございます、ほっしーです。 (6月上旬のお仕事です) 世の中、けっこう介護が大変とかの話題を良く耳にしますよね。 noteの記事を読ませてもらってても、体調が優れなかったり、介護が大変な話も良く見かけるんやけど… わし自身も最近、身体のアチコチが傷んできてて、老化の進行を感じるねんな。 そんで老後の事を考えた時、老人介護施設の事も知っとかんとあかんよなぁって。 でもわし、幸か不幸か今まで老人介護施設に入った事ないから、どんな所なんか全くわからんねん。 用もないのに見

変化を恐れず成長する:アーティストから学ぶ5つの心得

現代のビジネス環境は急速に変化しています。この変化に適応し、成長を続けるためには、新たなチャレンジを恐れない姿勢が不可欠です。本稿では、現代アーティスト淺井裕介氏の「制作の心得」から、ビジネスパーソンが学べる変化への適応戦略を探ります。 変化を恐れないことの重要性ビジネスにおける変化は避けられないものです。多くの人が、既存の方法や習慣に安心感を見出し、変化を恐れがちです。しかし、成長やイノベーションを生み出すためには、変化を積極的に受け入れる姿勢が必要不可欠です。自らの行動

ニートのnoteの育て方

皆さんお疲れ様です。 ※修正更新日 2024 9/1 3年noteで得た知識や経験、 運用法をまとめました。 全部1つの記事にしました 『面倒なので全部一緒にしちゃえ』ということで 情報量の満足度は問題なく期待に答えられると思っています。 この記事は私のnoteで得た知識からnoteを上手く活用するためのノウハウ、戦略が詰まった「マニュアル本」 何のスキルもないニートの私がフォロワー5000人に辿り着くまでに何を積み重ね、どんなことをしてきたのか具体的な方法と 3年n

¥980

わしのゴルフ日雇い三部作、第三章⛳

おはようございます、ほっしーです。 (6月上旬のお仕事です) 少し前にゴルフ場の日雇い行って、ポーター業務をやらせてもろたんです。 カートに乗ったお客さんの荷物降ろすやつね。 生まれて初めてのゴルフ場という事で、“ゴルフ場デビューしたで〜😆”なんて浮かれとったんですが… よくよく考えると、ゴルフ場の中には入ってないんよね… クラブハウスには入れたから、それはそれで楽しかったんやけど。 ほんまにそれでえーんか、わし。 胸に手を当てて問うてみぃ。 それで満足しとってホンマにえー

ニートが1ヶ月で6桁収益化までの道のり

皆さんお疲れ様です。 最初にタイトルを見た人はこう思うでしょう。 『どうせ1つ10000円とか1発がでかいだけだろ』と 私は1000円以上の有料記事は出したことがありません(今は出してる。)マガジンもありますが当時マガジンは出してませんでした。 私は本当に自分の力で6桁の収益を出すことが来たのです。しかも1ヶ月で、奇跡みたいです 有料noteを売りたいと思っている方 むしろこのやり方がスタンダードであり、弱者のやるべき事なんだと感じた。 私だけでなく有料記事を売って

¥700

もしも、あなたがこの世からいなくなったら。

  ご心配なく。ネガティブな感情に支配されてるわけではなく。もし私が消えてしまったら、私は後悔しないかなーって。するよなぁ。   同級生や年齢の近い人が亡くなると、もちろんハチ切れるほど悲しい。まだそんな年齢でもないのに、身近に死を突きつけられるのはこたえます。けどそこに目をつぶるのも、問題の先送りだよなと。考えたくないのと、考えないのは違うからね。   いつかはみんないなくなる。 私もいなくなる。 でもそれが明日だとは思っていない。   もっと話したいことがある。 伝

となりあわせに生きる《水曜日のエッセイ by 逢志亭幸》

  水曜日の記事は文章クラブ『放課後ライティング倶楽部』メンバーさんが担当です。だいたい2ヶ月くらいで順番がまわってきます。   ◆   サンドウィッチマンの『病院ラジオ』というテレビ番組を観たことはありますか? 病院に出張ラジオ局を開設して、サンドウィッチマンが患者や家族から普段言えない気持ちを聞き、リクエスト曲とともに伝えるというドキュメンタリー番組です。 お話しされている患者さんの家族が病院内の違う場所で聞いているので、その様子も見ることができます。 患者さん一

【正座で反省会】Kindle出版で、執筆と装丁と入稿以外のお仕事が見えにくい問題

自著に関する、現時点の反省まとめです。 マガジンも用意しました。 ①基礎情報 複数の要因がありますが、Kindle出版をしても、noteが疎かになりPVが下がることは避けられました。 ②読者獲得から収益化まで、Kindle出版の成功とはなんだろう?皆さんの目的は何ですか? 例えば阿刀田高さんは『ギリシア神話を知っていますか』がロングセラーになったから、米櫃と表現なさっていました。 Kindle出版は、紙の本と異なり絶版の可能性が低いから、ロングセラーを目指せます。

「ヤスさんですか?」

私は顔を公開していない。でも文章クラブ『放課後ライティング倶楽部』のメンバーなら何人かは私の顔を知っている。リアルイベントを開催していたり、飲みに行ったり、zoomイベントでカメラ越しに顔を出しているからだ。 ちなみにプロフィールアイコンみたいなイケメンではありません。おっさんです。 そんな前提で、つい先日の話。 大阪なんば。ミナミとキタで分けられる大阪の繁華街。ミナミがなんばでキタが梅田だと思ってください。有名なグリコの看板やくいだおれ人形があるのがなんばです。ちなみ

生殺与奪の権を握る、セルフGS日雇い⛽

おはようございます、ほっしーです。 (5月下旬のお仕事です) わしは高校生の時にガソリンスタンドでバイトしてたんですよ。 オーライオーライって言って窓拭いたり吸殻捨てたりして給油して。 でもガソリンスタンドって、今はほとんどセルフなんですよね。 自分で操作してガソリン入れるんやけど、あのガソリン出す許可って、人がカメラで確認してボタン押しとるらしいねん。 男の子って小さい頃から、ボタンがあったらとりあえず押したくなってまう生き物なんですよ。 そのボタン押すのがやりたくてやり