見出し画像

【1人全奏】「ぼっち・ざ・ろっく!」のOP曲『青春コンプレックス』を1人で全楽器演奏してみた

TVアニメ「ぼっち・ざ・ろっく!」のOP曲『青春コンプレックス』を全楽器演奏してみました。今回はかなりの力作になりました。ぜひ下の動画をご覧ください!

1人”結束バンド”

このアニメはだいぶネガティブな方向に振り切った思考を持つ高校生が主人公でバンドを組んでライブをやるというものですが、妙な行動や言動が多い中でギターに一途であるがために演奏の才能を発揮していくあんまりないタイプのアニメです(全然詳しくなくてすみません)。そこで組むバンドの名前が結束バンドですが、劇中で使われている曲がなかなかかっこいいのが多くて、これはぜひとも1人で結束バンドやってみたい!と思ってオープニング曲をトライしてみました。あとは、このアニメの存在は10月の放映開始のときにたまたま見て知ったのですが、その時点ですでに先人たちによって演奏してみた動画がかなりアップされていた中に全部演奏した人がいなかったというのも動機の1つですね。

私は普段からベースとドラムはよく演奏しているのですが、問題はギター。結束バンドってギターメインの4ピースバンドなので、初心者に毛が生えた程度の人間が慣れないギターをがんばらないといけないワケですよ。なのでとりあえずOP曲のメインリフを試しに弾いてみたところ、なんとなくできそう?と思えたので1人全奏動画を作ることにしました。

制作はギターとの戦い

動画を見ていただけるとすぐわかるのですが、着てる服が秋物と冬物と混じっていて、それだけ制作に長くかかったってことです。ベースとドラムはサクッと撮り終えたので、実際は2ヶ月くらいギターを練習していたことになります。まず音取ったはいいけど、どのポジションで押さえる?ってところからスタートです。コードも全音まともに弾いていたらやかましいし次のコードにスムーズに移れないし。ということでコードはかなり簡略化して弾いたので、たぶん原曲とは弾き方が違っているでしょう。メインリフやギターソロっぽいところはがんばって弾いたつもりですが、出来はそれなりってところでしょうか。上手い人たちの動画ではメリハリついたギターが聞いてて気持ちいいので、次回ギターを弾くときには音の長さやキレに気をつけたいですね。

本来はメインとサブのギター2本で弾く曲ですが、最終的には両方ともサビの前と後で2つのパートに分けてなんとか動画を仕上げました。細かく分けても通しできれいに弾けないことがほとんどで、後で調べてみたらギターだけで60テイク以上撮ってました……そしてその弊害は動画編集時に。

 この音声に対応する映像はどれや!?

そんな感じで編集にも時間かかってしまいました。たぶん1人全奏動画の制作でいちばん時間がかかったんでないかなと。

ギターロックもいいもんだ

仕上がった動画を見て、がんばればそれなりに形になるなあというのが最初の印象でした。実際はギターは前後半切り貼りですが、自分で作った動画としてはトータルでそこそこの出来というところでしょうか。

普段はこういうギターロックな曲をあまり聞かない私ですが、弾いてみると楽器の数が限られているがために1つ1つの楽器の音がよく聞こえていいですね。実際に全パート演奏してからこんなことをふと感じました。かつてピアノトリオで活動したことがありますが、その時と似たような感覚がした感じですね。シンプルなバンド編成だと演奏する方も取っつきやすいメリットもありますし。おそらくバンドやっている人で「ぼっち・ざ・ろっく!」楽曲を演奏している人は多いんでないでしょうか。そのうち本家な人たちのライブもあるでしょうし、「ぼっち・ざ・ろっく!」界隈の楽曲や演奏が楽しみです。

「1人全奏」次回作は音色多めの曲を

次回作は早めに作りたいと考えています。というのも、最近アニメにハマっていて、今季のアニメの曲で気に入って全楽器弾いてみたいのがあと2曲あります。今のペースだとさすがに放映期間中の完成は難しいかもしれませんが……1曲は音取りはほぼ終了、でも結構音色多い上にやっぱりギターがあるので、早くできるかどうかは自分の練習次第でしょうか。



私、Nishyは【1人全奏】動画を作っています。
演奏してみた系動画の作者の中では割と変人の部類ですが、よろしければ下のリストから他の動画もどうぞ。
https://www.youtube.com/channel/UCvaIXmjiCnw45ipqkO9m6mQ/playlists



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?