見出し画像

世界はこうなんじゃないか?〈仮説7〉空間自体というものは無い?

世界はこうなんじゃないか?
〈仮説7〉空間自体というものは無い?

最近、ジェームズ・ウェッブ望遠鏡が宇宙空間に打ち上げられ、鮮明な宇宙の姿を私たちに届けてくれています。その画像を見たときに何か違和感を感じました。

宇宙が透明すぎる!!

海でも空気でもガラスでも、距離とともにぼやけてきますが、宇宙空間がスカスカとはいえずいぶん透明だなあ!と強く感じました。

無いように見える…というのが第一印象でした。ん?もし空間自体という概念をなくした場合、この世界は成り立つのだろうか。

存在とは、心のある数多(あまた)の主体が網目状にコミュニケーションを紡いだ結果であるというのが私の考えですが、その存在同士が関係を相互にコミュニケーションできていればそこに空間という概念は不要なのでは!

重力で空間が歪むという現象がありますが、関係全体が歪むと考えれば、客観的には空間が歪んだというふうに認識されるのではないだろうか。

空間がまったく摩擦がないように見えるのも、私の中では、空間不要論の証拠の一つになるのではないかとひそかに考えています!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?