見出し画像

一周回って

マイブームなキーワードってありますよね?

最近よく使う言葉の中に、
「一周回って...」というのがありまして、
気が付けば多用してしまっている自分がいます。

他にも、
「なんでやねん!」
「知らんけど」
「知らんがな」等々、
よく使う言葉はありますが、
これは大阪出身ゆえですねw

話しは「一周回って」に戻りますが、
これまでに散々悩んできたことや、
どうしても腑に落ちなかったことが、
この言葉に落とし込めるような気がするんです。

若い頃は今よりももっと好奇心旺盛で(今もですがw)、
百聞は一見に如かずとばかりに動き回り、
自分の知識に取り込めたらまた次の興味に走りと、
自分の脳ミソのキャパも考えずに求め過ぎて、
まったく消化できてなかったように思うんです。

でも、そこそこ大人になってきたのか、
一周回ったと思われる昨今では、

なぜそれを欲したのか?
なぜそれを好きになったのか?
なぜそれを愛し続けているのか? etc...

これまでには行き着くことのなかった、
いや、行き着くことを求めていなかった?
意味のようなものが芽生え始めたことで、
物事の見え方が変わってきたように思えるんです。

良いことは糧に、悪いことは反省材料にして、
次の周回に入るわけなんですが、
前の周回よりもパワーとトルクを持って回れそうかな?w

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?