見出し画像

日頃の鍛錬

3月23、24日と連休を頂戴しておりました。
facebookの過去のこの日を見ておりましたら、
何かとトピックの多い二日間だったようで、
6年前のこの日には、ウィンドサーフィン中に左内側側副靱帯を損傷し、
その2年後のこの日には、ウィンドサーフィンラストライドしてました。

この靱帯損傷がけっこう長引いて、
なかなか元通りに戻らなかったのもあって、
今も続けている加圧トレーニングを始めたのですが、
だいぶ良くなりかけていた2年前の5月に左足腓骨骨折。。。
日ごろの鍛錬の甲斐あって一カ月足らずで歩けるようになったものの、
知らず知らずに左足に体重を掛けることを嫌がってしまって、
身体のバランスに微妙なズレを感じていたんです。

それが一昨日のトレーニング中に、
なんの躊躇もなく体重を掛けられるようになって、
ようやくアライメントの適正値がでました!w
これで長らく封印していたランニングも再開できそうですっ♪

筋肉は負荷を掛けて栄養と休養を与えることで鍛えられます。
よくよく考えると仕事も同じようなものなのかなと。
現状に甘んじることなく自ら負荷をかけ、
栄養(学び)と休養(リフレッシュ)を与えることで、
太くて大きな筋肉(スキル)が身に付くのだと思います。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?