見出し画像

生徒に恋愛相談され困った

僕は個別指導の先生。自分が通ってた、知り合いが運営している場所でペーペーながら時給2000円を貰う高待遇。幸せな限りです。今年2月まで生徒席にいたのに今は隣の教師席。不思議な感覚です。

僕は現在中3で英語が全然できないので初めから復習したいという子を受け持ってます。彼は私立共学に通ってます。
そんな彼ですが、最近お悩みが。タイトルには「恋愛相談」とありますが、この子が好きなんです、というものではありません。

「友達が皆んな付き合い始めて自分の立場がない」というもの。

そのせいもあって夏休みの予定もあまりないため勉強に頑張ります、とのことで彼にとってはいい環境なのかも。でも寂しいんだと。
前回の授業では休憩中に修学旅行の思い出話を互いにしましたが、部屋にいる4人のうち自分以外の3人は部屋移動ができないためにずっと彼女と電話してて自分はつまらなかったと愚痴ってました。


そんな彼の相談に乗る僕ですが、僕からのアドバイスは、、 ありません。そりゃあるわけないじゃん笑
その話を聞いてて、「共学で青春送ってるなー」って思ってたぐらいですから。

まず、僕は中高6年間男子校。彼女がいないとかで嘆いた事ない。いないのが当然だったので。
そもそも、6年間で同年代と喋ったのなんてギリ両手にかかるくらいの日数です。

男子校って、女子に飢えに飢える人ともはやどうでもよくなる人の2パターンいます。そしてどうでもよくなる人の中には改善される人とそのままの人がいます。
僕はどうでもよくなって今改善された人間です。飢えてた人は結構アプローチしてるようですが、僕はこの大学春学期全然しなかったです。その理由に繋がるような事は過去のnoteに書きましたのでどうぞ。


先日中高時代の友人と集まった際に恋バナが繰り広げられたのですが、僕だけ常に聞き手でした。彼女どころか女子友すら居らず(授業内で話す程度の仲なら何人か居ましたが、授業が終わったため今後話すことは現時点ではほぼないと考えられます)、「この子いいな」と思うきっかけすら存在せず、話しようがなかったからです。でも友達は皆彼女は居ずとも、別にアプローチしたわけではなく女子友達に関しては自然に出来たとのこと。何故なんだ笑 そもそも大学でできた友達と言える友達って男子でもホント数人、遊びに行ったのなんてサッカー観戦一緒に行った1人と野球観戦一緒に行った1人の計2人。
中高時代の友人たちには「まず男友達作れ」とのアドバイスをありがたく頂きました〜。


男子校にいた時は彼女・女子友は「要らない」だったのに、大学入っちゃうと「出来ない」になってしまい現実を見せられるわけです。
まあ本当に欲しくなってたらもっとアプローチしてるでしょうから、おそらく僕の主張の本質は、いないと嘆いている今も貴重(であって欲しい笑)と思っていることなのではないでしょうか。

自分が今の状態に満足していればこんな悩みは生まれない(高校時代がそうだった)ので、これからの秋学期にすべきことは
①男友達を作る ②毎日を充実させる
でしょう。


では最後に。生徒君よ、その悩みを持ってる時点で青春だ。君も頑張ってアプローチするか、高校では諦めて自身で人生を謳歌せよ!ただ大学でできるかは保証できないぞ。

こんなアドバイスでいいかな?

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?