見出し画像

バイオインフォマティクスの資格を取るためにメモしまくる件について 計算科学編(2進数と論理演算)

2進数
論理演算

2進数

・2進数と10進数の違い

0と1、補助数として(2)を使用し、表すのが2進数
0〜9を使用し、数字を表すのが10進数

画像1

4bitの表記は0,0,0,0
5bitの表記は0,0,0,0,0


・加減算(+,-)

画像2

・シフト計算
2進数のn bit を左(もしくは右)にnビットずらしてシフトさせること=乗除算(×,÷)=2ⁿ
※桁あふれに注意、超えると演算エラーになる

3bit長演算

画像3


4bit長演算

画像4

・論理演算
条件が成り立つ場合の真=1、成り立たない場合の偽=0

基礎が、論理和(OR)、論理積(AND)、否定(NOT)など。

画像6


論理積(AND)


画像6



中学1年で習う分配法則と高校1年で習う集合のド・モルガンの法則を思い出すこと。



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?