マガジンのカバー画像

選んでくれて💑Thanks👍More than now

1,063
みんなのフォトギャラリーを使用して下さった「ご縁つながりまとめ」現在記事追加更新中💬💬🆗|More than now=【今よりもっと】私の感性の画像を見つけてくれた皆さんありがと…
運営しているクリエイター

#イラスト

みんPhotoマガジン(間我人)更新中ですMAGAZINEを「間我人」と例える中年女子👩🏻御礼申し上げます【№153】

こんばんわー真夜中のノーター 50代中高年のSKYCHOPです。 みんPhoto「みんなのフォトギャラリー」マガジンの更新作業 なんやかんやで やっと重い腰を上げて 更新作業に取り掛かっています。😅 毎日たくさんのみんなのフォトギャラリーのご利用通知が 私のメーリングリストに飛び込んできます。 上記の記事更新の流れのように いろいろ画像ご使用の記事を「記事保存」してきました。 しかしなかなか思うようにマガジンの追加作業が更新できず 毎日コツコツ継続すれば それが一

2021/4/09|つぶやきの続き📝マガジン新規登録❽❹❹📚|作業時間はええっー📝6時間😅【もっと効率よく作業したいわん🐶(One your History)

つぶやきから始まった 私の先日のCanvaな日常 昨日は勤め先のパートの同僚が 腰を痛め数日仕事をリタイヤ(^-^; 今日は15時から20時半までのパート勤務に変更された。 夕飯の支度を完了させてからの出勤だけれども 15時までここ「noteの箱庭」で何かしらの情報更新を 完結したいとパソコンの前に座り込む。 📝マガジン新規登録❽❹❹📚つぶやきの通り 自分のクリエイターのアカウントから 「画像」をクリック 丁寧に新規マガジンに みんなのフォトギャラリーご利用記事を追加し

みんなのフォトギャラリー1000回ご利用登録お知らせキタ――(゚∀゚)――!!📝|&マガジン追加ご了承お願いのお知らせ🙇‍♀️

おはようございます 50代中高年自称Canvaクリエイター&Canva愛の伝道師 50代越えのSKYCHOPです クリエイターの皆様お元気ですか? 体調崩してませんか? なんだか朝夕の気温差激しくないですか? 今週もよろしくお願いいたします。 ・今日の朝いちばんみんなのフォトギャラリー1000回ご利用の お知らせが舞い降りました。 ・4月の前半から停滞していたマガジン追加を更新します。 ・SKYCHOPのデザイン画像をnoteメーリングリスト から追加させていただきます

ズボラお絵描きマンこそ片手デバイス

どうも、HONOKAです。 このnoteを見ている方の9割くらいは、私が絵を描くのが趣味だったということに気付いていないと思います。 とはいえ、実際私自身も最近はそんなに絵描く頻度が高くないので、お絵描きマンと言われると些か微妙です。 あと、実は私はアナログイラストから入った人間だったりします。 なんと、中学生の頃に描いた絵が出てきたので僭越ながらこの場を借りて大公開します。 なんかもう恥ずかしいを通り越してだいぶ面白い。 ここから特別めちゃめちゃ上手くなったという

【表現の時間】「なぜ」を考えなくて済む時間。

あいはぶぁ・スィンキング〜ッ。 あいはぶぁ・フィ〜リング〜ッ。 ぅウンッっ! アィム・ぁ・パーフェクトクリエイターっ!! 皆さん、「決断疲れ」というのを知っておりますか? 人は「1日に3万5000回もの決断」をしているらしいんです。 ここ数日のボクはですね、またもや仕事が忙しくなっております(汗) エネルギーのほとんどを仕事に持っていかれるので、投稿記事を書く気力すらないんですねよねー・・・。 肉体労働をほとんどしないボクみたいなデスクワーカーでも、仕事終わりはクタクタ

午後8時半就寝、と書いたけど……。

 もう休みます。今日は疲れた。連載小説もたくさんやったし、寝て良い。今から、スマホを充電して、腰椎コルセットの洗濯。10分間付け置き。すぐに終わります。洗濯機で、1分間脱水。明日は、午前零時頃に目が覚めると思う。もしくは、今夜の午後11時頃とか……。夜活。頑張ります。録ってるテレビが結構あるので、執筆しながら、付けます。今夜は、ワイヤレスマウスを充電。洗濯の間だけ、挿しておきます。洗濯が終わったら、抜きます。電気がもったいない。寝る時は、mp3プレイヤー。音楽を聴きながら、休

【尊敬の話】あなたの価値観は尊敬する人間で決まる

継続投稿275日になります。 3分で読める記事を目指して書いていきます。 尊敬できる大人の条件が自分の中で明確になりましたので、その記事になります。 【尊敬出来る大人】あなたには尊敬できる大人はいますか。 僕にはいませんでした。 素敵だなとか仕事出来るなと感じる方はたくさん出会ってきましたが、尊敬ではなかったと思います。 ですが最近本当に尊敬できる方々に出会っています。 その方々は凄く頭が良いとか、成果をだしている訳でないのです。 では何が違うのかというと、チャ

【50代からの転職】未経験で不動産屋を開業したその後は苦労の連続でした※出典:ハルメクweb

宅建士の資格取得後、2017年に業界未経験、たった一人で不動産屋を開業しました。今回は、開業後の仕事がどうだったかについてお伝えします。やはり、腹をくくる必要がありました。 開業当初は精神的につらかった 開店祝いの花もないささやかな開業  2017年の夏の暑い暑い日に、開業の日を迎えました。開業といっても皆さんが思い描くような不動産屋の新規開業ではなく、自宅のかつて娘の部屋だった六畳一間で一人ひっそりと、その日を迎えました。  開業してまず何をしたかというと、最初の2、

長編連載小説『レター』第94話。

 望も、チキンカツを食べたい時は、のり弁に付いている魚のフライで我慢した。俺が、 「望、お腹空いたら、これ食べなさい」  と言って、自分の弁当から、ご飯とおかずを分け与えた。実際、生活苦も、ここまでになると、地獄というより、天地が引っ繰り返る沙汰で、俺はいろんな意味で、人間不信に陥った。誰も信じられないと思った。当然、俺も、書き物の仕事をしながら、電話が掛かってきても、出ない時があった。人を信じられないというのは、こういう事だ。俺は、いろんな意味で、難しい状況を味わった。

【企画】第2弾あなたのコメントを記事で返します‼️

昨夜、予告をした通りコメントを記事で返します😊 この企画は【企画】スキしたあなたを埋め込み隊💕にコメントをくださった方に向けた返事をしている記事です。 前回「コメントを返します」という記事を投稿しましたが、投稿後もコメント数は増えていきました! この記事で、増えたコメントの返事をさせていただきます‼️ それでは、参ります。 りらさん、コメントありがとうございます😊ちょうど前回の記事作成中に、りらさんからコメントが来て迷いながらも、今回に回させていただきました😢遅れて

【怒ってます】情報が多すぎる話

やっほー! りょすです! 今日も開いてくださりありがとうございます。 2021年もよろしくお願いいたします。 主にこのnoteは 日々生活していく中で自分が感じたことを話していきます。 僕のやりたいこと、成し遂げたいことに挑戦してく中で色々なことを感じ経験します。 一つ一つに僕の感情が詰まっています。 なのでりょすの夢までの途中経過を見ていると感じてくれたら嬉しいです。 その中で感じたことをアウトプットして皆様に、共有します。 今後もどうか読んでいただけると嬉しいです

ありがとうございます

普段の投稿とは違いますが,今回は所属サークル関連の記事です。 私はnote大学というサークルに参加しています。 参加開始から約2ヶ月少々がたちました。 コースが目標別に別れていて私は中級者の参加するコースに参加しています。 この中級コースは月間のPVが10000〜30000の人を対象にしています。(あくまで目安です。) 私自身の記事の中心は有機化学や大学内の話が中心なので,結構ニッチな部分も多く,メジャーに認識されるわけではないとよく理解しています。 でもだからこ

Canvaでインスタ投稿をつくる

「インスタ投稿をつくる」 つくる方法ではなく、 つくったよ!と言う記事です。 Canvaでインスタのテンプレートを使って Kindle表紙の画像をアップロードして 差し替えて出来上がりです。 Canvaは、とにかく素材が豊富。 みているだけで、アイデアが浮かんでくる! 時もある。 無いときもある。 無料で使っていいよと言う太っ腹に感謝しながら 今日は、インスタの投稿記事をつくってみたよ。 ↑↑はインスタのテンプレートとサイズ。 noteに投稿しても違和感ないよね。

100年後のフェミの評価予想

はじめに noteフォロワー500人到達企画で頂いたテーマについてのnote、第3弾にて最終回です。企画に参加してくれた皆様のおかげで楽しく記事が書けました。ありがとうございました。惜しくも採用されなかった人も、また定期的に開催致しますので挑戦してみて下さい。 さて、今回のnoteでは@morizooteteiji1さんの案を採用させて頂きます。最後にこれを持ってきた理由は、今私自身もしているこの活動に一体どんな意味があるのか、曇りなき眼でも定め決めようと思ったからです。