見出し画像

開業までにやったこと④ 〜SWOT分析〜

さて、長らくお待たせしました(?)
開業までにやったことシリーズの更新です。

マーケティングをする前にまだまだやることがあるんです。
それは自分の強みと弱みを書き出してそれを同業他社と比較し、冷静に分析する手法を言います。

SWOTとはそれぞれ

・Strength 強み
・Weakness 弱み
・Opportunity 機会
・Threat 脅威

を指します。
ちなみにSWOT分析のやり方はインターネットで少し調べればいくらでも出てきますのでぜひ確認してみてください!

これらを考察する目的としては、「戦略的なマーケティング」をするためです。
いくら動物病院といえども業態的には自由業であり、サービス業であります。
そのため競争の原理が働きますし、その競争優位性を確保することが生き残る上では最も重要になります。

みんな、仲良く!
という先生もおられると思いますが、残念ながら先達が開業した時代は「動物病院は開院すれば儲かる」業態でした。それはそうです。そもそもの競争相手がいなかったんですから。
でも時代は変わり、動物病院は周りに溢れています。
先日、都内での出来事ですが、大小様々な動物病院が少し歩くだけで3〜4件がひしめき合っているような場所もありました。
これでは生き残るのに必死になってしまい、「みんな、仲良く」なんて言ってられません。

これから開業される先生や、すでに開業されていて経営課題を抱えている院長先生は、ぜひ自身の置かれる(置かれている)環境は自由競争のど真ん中にいることを理解した上で、自身が生き残るための戦略を立てて行動に移してください。

ではまた!

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?