Canva_-_Photomontage_Of_Hands_With_World_Map_And_Pigeons大

ブログゴト始め。

正月事始めならぬ、来年に向けてブログゴトなど始めてみようと思い立ってようやく書き始めるひとつ目の記事。

自分の中で長らく考えごとをしてるとき、大抵答えもでないような漠然とした感情について、ぐるぐると数週間くらい頭の中に浮かんでは消えるを繰り返してるときのことだが、不思議とよく目にする言葉などがある。

今はそれが「知識」だ。

最近テレビを見てないのでTwitter情報で申し訳ないが、先日M-1グランプリで決勝に進出した『ぺこぱ』のネタの中の松陰寺さんという方のセリフの一部がタイムライン上に流れてきて目に留まった。

「知識は水だ、独占してはいけない」

さらについその前のこと、仕事の関係で訪れた場所でも「知識」の話を聞く機会があった。「知識」や「情報」はいつでもアクセスできるようにすることで活用され、新しいものを産み出し、それによって情報の精度もあがっていくというような内容だった。意識的に操作し「知識」を隠してしまうと、精度の低い情報だけが残ってしまうのだという。

イイモノに触れたい・作りたいと思ったら、「知識」や「情報」の共有は欠かせない。友人レベルで交わされるような口コミや世間話も、専門的に言えば職人さんが”技”を伝えていくことも「知識」の共有だと思う。

そして「知識」を得て、そこから自由な発想で産み出されていく作品や商品が、私達の世界を豊かにしてくれる。イイモノが生まれることで、さらにイイモノが作られていく。そうやって回り回っていくのだろう。

ー・-・-・-・ー・-・-・-・ー・-・-・-・ー・-・-・-・ー

実は、ブログを始めようと決めてから少し迷っていた。ブログを書き始めることを。

私は現在、本業とは関係なく、インタビューサイトを運営している。音楽が好きなので、この世の中に存在する自分達が好きで素晴らしいと思う音楽を知ってもらうためのインタビューサイトだ。

もともとはそのインタビューサイトへの別の入口を作りたいという気持ちでブログを始めることにした。自分の書いたブログ記事に興味を持ってくれた人が、私達のインタビューサイトで好きな音楽を見つけ、音楽をもっと好きになってくれたらいいな、という淡い甘い期待を抱いている。主には、取材のこぼれ話やハウツー・ノウハウ系ではなく、ほぼほぼ自分語り的な感じにするつもりだ。インタビューの記事をつくるにあたって感じたこととか、日々のこととか。

こんな感じの中身なので、ブログを始めることに果たして意味を持たせられるのか?と悩んでいた。そうして冒頭のような当てもないループに陥っていた。

ー・-・-・-・ー・-・-・-・ー・-・-・-・ー・-・-・-・ー

この何回も私の前に現れてくれた「知識」という言葉のおかげで、ちょっと見方を変えてみた。例えばこのブログが役に立つような「知識」とは到底言えないものであっても、誰かが何かを感じてくれたらそれでいいのではないか、と。

反面教師でもいい。物足りないな、と思えばその人がやってくれたらいい。何を感じて、何を見つけていくかはその人次第だ。足りないものは補ってください。人間は補完しあって生きていく生き物でしょう。

そこにある知識や情報から、インスピレーションを受けて、新しいものを作り出すことがきっと「知識」の循環になるんじゃないかな。自分が知ってること、見てきたこと、感じたことを誰かが知ってくれて、さらに面白いものを作り出してくれたらいいな。そして、音楽のことを好きになってくれたらいいな。

始めないことには、何も始まらない。

そんなめちゃくちゃに甘ーい期待を込めて。
ブログゴト、始めていきたいと思います。

ー・-・-・-・ー・-・-・-・ー・-・-・-・ー・-・-・-・ー

[ photo by pixel2013 ]


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?