最近の記事

人生は、最高のエンタメ!心と身体のバランスを整え、発信できる準備をしておこう♪

【むかしの自分】 僕は、物心ついた頃からの寂しがり屋です。 両親からの愛がもらえない欠乏感があったからだと思います。 さびしい気持ちを埋めてくれる祖父と祖母のおかげで、心は擦れずにここまで大きく育つことができました。 思い返すと、ポジティブで前向きな行動を心がける反面、過去を振り返る習慣を持ち合わせていなかったように思います。 【違和感に気がつくキッカケ】 自分が主人公の人生なのに、自分のことはいつも後回し。 「あれ、なんかおかしい」と違和感に気がつきました。

    • 【 他己紹介のススメ】他己紹介は、相手の魅力を発掘する訓練になる

      漫画家・加納由佳子さんの人生ストーリーを他己紹介から紐解いた! ・他己紹介とは、本人以外の人がその人を紹介することです。 他己紹介する上で、興味関心を持って相手(漫画家・加納由佳子さん)と向き合いました。結果、沢山の才能の原石とその方の魅力の発掘ができることが分かりました。 ①他己紹介に挑戦する前 ・今回は、事前共有した加納さんの自分史(生まれてから現在までの1年毎の人生メモ)だけでは深掘りが難しかった為、過去のInstagram投稿からさかのぼって現在まで振り返ってみま

      • 大切な人へ届けたい魔法のような素敵な書籍📚✨

        僕も小学校の娘が2人いますが、子供はもちろん、大切な人へプレゼントするのに最適な素敵な書籍です!! なぜならば、一般的な常識がバラバラと崩れてしまう位の衝撃的な発想の転換が訪れる。 そして、すべての個性には、かけがえのない役割がある。だからこそ、この世に生まれてきている。と知ってしまうから。 ☆自分を変える努力はやめて手放す。自分を生かす努力をする。 なりたい自分=憧れ今の自分はダメだから変えよう=自己否定の状態になる憧れを手放すと、自分が輝ける役割が見つかる。じゃあ

        • 【コツコツ積み上げる努力の男】

          僕が、すこぶる憧れているダンディVoice😍 とにかくトコトン聴いてやる気を引き出して下さるインタビュアー キラリと輝く人生を、物語のように伝えるご夫婦のユニット \ さぁて 誰の成功体験でしょう❓ / 中高一貫校の中3の11月、175cm、60kg。 勝気な兄に、強制でアメフト部に勧誘させられた。 バスケでは開花できなかったが、はじめて触ったアメフトのボールは、なんだか不思議と手に馴染んだ。 アメフトは、全4クオーター制。1クオーター15分程で、たくさん点を取っ

        人生は、最高のエンタメ!心と身体のバランスを整え、発信できる準備をしておこう♪

        • 【 他己紹介のススメ】他己紹介は、相手の魅力を発掘する訓練になる

        • 大切な人へ届けたい魔法のような素敵な書籍📚✨

        • 【コツコツ積み上げる努力の男】