見出し画像

2022年度 12/17 至学館高校活動報告④


こんにちは!今回は前回の出張授業(11/5)に引き続き至学館高校への第四回目の出張授業の活動報告をしようと思います!

授業内容

前回の授業ではお互いに調査した内容の共有、考察を行ってもらいましたが、今回の授業ではいよいよグループで結論を出しまとめレポートを作り、軽く発表を行ってもらいました。

(1)結論のまとめ・発表の準備

前回の授業である程度結論が出ていた班も、まだうまく結論が出せていない班もありましたが、それぞれグループ内や大学生と話しより結論を深められないか話し合ったりしました。発表準備については、結論によって伝えたいことも変わってくるので、主に調査結果・考察を結論にする班と、調査全体を結論にする班に分かれることを考慮しレポート作成に取り組んでもらいました。

(2)発表

レポート作成や発表準備に大きく時間を使ってほしくないという思いから、ある程度形式を指定した形のレポート作成とその内容紹介を各班の代表者に行ってもらいました。それぞれの班に付いた大学生にもコメントしてもらい、高校生にも一連の授業を通した成長を実感してもらえたのではないでしょうか…?

発表の様子

補足

下の写真は高校生が作ったお菓子のパッケージです!とってもユニークで素敵なものですが、司会にプレゼントしてくれて司会の大学生もすごく喜んでいました!(笑)

まとめ

四回の出張授業だけでなく、自分たちで調査やまとめを行ったりと高校生にとって大変なこともたくさんあったと思います!最初に発表はないと言っていたのに急遽発表をしてもらうことになり、こちらも少し心配していましたが、発表も内容が生徒考案のため面白いこともありかなり盛り上がっていて、これはこれでよい終わり方だなと大学生の立場としても感動してしまいました!(>_<)
すとーりーうぃずとしても長丁場の出張授業で大変でしたが、だからこそメンバー皆達成感ややりがいはとても大きかったと思います!

以上で至学館高校での四回にわたる探究活動の授業についての活動報告は終了です!次回の活動報告は至学館高校でのキャリア授業の紹介です、お楽しみに~~

活動などに興味を持ってくれた方は、ぜひ、各種SNSやHPなども見てみてください!
HP
twitter
Instagram



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?