ストーム叉焼

オモコロで記事書いてます 引退馬協会/ハヤテの会/ディープスカイ・メイショウサムソン・… もっとみる

ストーム叉焼

オモコロで記事書いてます 引退馬協会/ハヤテの会/ディープスカイ・メイショウサムソン・メイショウドトウフォスターペアレント オモコロ記事https://omocoro.jp/writer/stormchashu メロブ(共同サークル) https://onl.bz/f2AfRYT

最近の記事

オモコロのデータキャラになる記事に出演しました

タイトルの通りです。 引きこもり系ハッカーキャラに。髪伸ばすと俺はこうなるんだな。人生において髪伸ばしてた期間がほぼない。 「グレーのスウェットに仮面はもう『アイツ』だろ」という事に気がついたのは当日実際に着た後でした。 膝に関しては歩いたり屈伸に支障はない位にはなったんですがうっっっっすら違和感と痛みは残り続けていて、 「もしかして一生こうなのか?」と冷や汗をかいています。 最大HPが5位削れた気分。 これ豆知識なんですけど、炎天下で布団かぶってても「暑くて死にそう

    • コマンダーサミットありがとうございました&EDHバーランデッキ100枚解説

      晴れる屋TC東京様で開催されました「コマンダーサミット in TC東京」に出演しておりました。 当日参加して頂いた方、同卓した方、皆さん本当にありがとうございます! 統率者戦歴も浅い中、一日中統率者にどっぷりでした。 強者同士がしのぎを削り、お互い満身創痍になった隙に俺がごっつぁんゴールを決めて勝利したり、ライフ一桁まで削り合う死闘を繰り広げたり、「あと1ターンあれば」と悔やむような対戦をしたり。1戦あたりが濃厚な統率者らしいゲームを楽しませていただきました。 使用し

      • みんなで羊の丸焼きを食べに行った記事が公開されました

        タイトルの通りです 忙しかったのもあり普通に締切を破りました。あと2回で編集部より『選べる!デメントのゲームオーバーシーン体験ツアー』が送られます。 人生で一番忙しい夏を過ごす事になっている。まだ言えないヤツともう言えるヤツが所狭しと詰め込まれている。 記事が遅延してしまう、遡って「記事が書けない」というのは「文字が書けない」という意味ではない(少なくとも俺の場合は) 副業とはいえまがいなりにもオモコロ『ライター』を名乗らせて貰っているので、テキスト部分自体は特に苦悩

        • オモコロブロスにだだちゃ豆をおすすめする記事が公開されました

          タイトルの通りです ぎゃあああああああああ 多忙多忙多忙多忙多忙多忙多忙多忙多忙多忙多忙多忙 死刑死刑死刑死刑死刑死刑死刑死刑死刑死刑死刑死刑 多忙多忙多忙多忙多忙多忙多忙多忙多忙多忙多忙多忙 「こっちで日付を動かせない用事」が様々な方向から同時多発的に発生している為だいぶ忙しい(実際は半分位過去形) この記事もその一環で(何故ならだだちゃ豆がいつ届くかでスケジュールが決まるから)撮影をギャンッッとねじ込んでシュバンッッッと書き上げた。 地元ネタは特異性があってなん

        オモコロのデータキャラになる記事に出演しました

          OMOBON02に寄稿しました

          タイトルの通りです。 今回は『同期の二次創作を作っちゃお!』という企画で。ガチのナマモノやるとアレなのですが同期にある程度無茶苦茶やっていいお嬢様ライターが居たので事なきを得ました。持つべきものは頼れる仲間ですね。 今回は合同誌あるある……という程でもないけど、「あ、それっぽいの見たことあるかも」というノリを散りばめてみたりしています。 ・雑な導入 ・急なメタ発言 ・ページ数が足りないから導入を端折るヤツ ・とりあえず(原作にない)ファンタジーの世界 ・急にシリアスみた

          OMOBON02に寄稿しました

          オモコロ合宿の思い出(2023)

          某日オモコロ合宿がありました。別に言ってはいいらしいが、皆様子見なのか匿名ラジオでオモコロ合宿があった事が公言されるまで誰も言ってませんでしたね。俺も寝かせてました。 ずっとコロナ禍で中止だったのでオモコロ合宿は初参加。 顔出ししてないどころか正体一切不明みたいなライターも多いので写真とかはないです。ガラスの反射で…とか怖いし。 以下箇条書きでつらつらと日記を。 ・予報の時点で雨。んで気温10度前後。寒い。 ・行きの車内で「夏の葬列」の話をしたらその伏線回収するような事件が

          オモコロ合宿の思い出(2023)

          オモコロにわんこそばを食べに行く記事が載りました

          タイトルの通りです。 ちょっと今……別件の締め切りがヤバいので……本当に怒られちゃうヤツが控えてるので……この記事と締め切りがメチャ近いうババを引く事になったのであっさりめに……これ書いてて落としたら刺されるので…… 「俺が弱り始めているから今のうちに本気を出しておきたい」という原動力でわんこそばに行きました。死に際を悟って全てを伝授しようとする師匠キャラみたいだ。昔は身体が老いていく前に全盛期の自分をヌード写真集として残すのが流行った(要出典)というのを聞いたので似たよ

          オモコロにわんこそばを食べに行く記事が載りました

          ChatGPT便利過ぎ

          今世間では、AI技術が目覚ましい発展を遂げており、それが新たな転換点を迎えています。これまでは、高度で専門的な技術を持った人達が用いるイメージだったそれを、我々一般の人々も、気軽に利用になりつつあります。 ChatGPTはその一つで、簡単に言えば、対話能力を持ち、会話形式で質問や応答、文章生成、意思疎通ができる人工知能です。 最近のインターネット上では、これらを用いた会話が注目を集める事があります。注目される内容は、まずChatGPTが自然に対話を行える事。次にランダムな

          ChatGPT便利過ぎ

          オモコロに寿司ドラフトをやる記事が載りました

          https://omocoro.jp/kiji/384285/ タイトルの通りです。 この記事締め切りがやばい。ギリギリ守れていない。 あっちょっと遅れ゛るっ ちょっと遅れてんじゃねぇよ! MTGの記事を書いてくれと色んな方向からちょっとずつ言われており、でも「MTGに興味のない人でも読めるMTGの記事」という泉はもう枯れているので二の足を踏んでいました。カードの金の話の泉に湧いてるのは水ではなくガソリン。 一方で、「MTGのネタ記事」というジャンルであれば恐らく日

          オモコロに寿司ドラフトをやる記事が載りました

          2022年オモコロ関連振り返り

          やるか……今年も…… なんかまたバタバタしてるな……何故なら今年もコミケ出るから。 これはコミケを前日に控え終わりがMAXに到達しようとしている部屋の今。 (本当はMAXとかない。俺達はどこまでも上を目指していけるのだから) 頑張って振り返るけど漏れたりするかも。結構いろいろやったからなぁ。 ちなみに有料会員限定のほかおにコンテンツには触れません。2回くらいほかおにリモート飲み会出てるけど見逃し配信ないので紹介されても困るだろうし。 オモコロ同人誌「OMOBON 01」

          2022年オモコロ関連振り返り

          【コミケお品書き】冬コミC101はウマ娘のSS本で出ます

          こんにちは。 12/30のコミックマーケット101にサークルを頂いているので頒布物情報の告知をします。 今回コピ本だし内容が内容なので会場限定配布になる予定……(将来的に電子版の頒布の可能性もありますが) 今回の新刊は『DESK DRAWERS』ウマ娘のSSまとめ本。 書いたはいいけど公開せずに引出しの中にしまってたようなSSを纏めました的建前の本。実際はほぼ全部書き下ろし。 表紙は白森さわさん(https://shiramorisawa.com/)にお願いしました。

          【コミケお品書き】冬コミC101はウマ娘のSS本で出ます

          オモコロブロスに屋台のおでんを食べに行く記事が載りました

          https://omocoro.jp/bros/kiji/373284/ タイトルの通りです。 まだあるんですね。おでんの屋台。 道路を使う都合や保健所のなんやかんやで、今の東京では屋台営業の許可はほぼ下りないらしく、ラーメンの屋台共々絶滅寸前の文化です。昔は結構あったそうなんですが。 今回お邪魔した天つゆおでん様は「道路」で営業してません。銭湯の軒下という私有地内なので、問題の一方である「路上での営業」をクリアしているそうです(保健所に関してはそれはそれで頑張っている

          オモコロブロスに屋台のおでんを食べに行く記事が載りました

          自らを茹でガエルにして引退馬支援する男

          へへぇ…… 突然ですけどメイショウドトウのフォスターペアレント(養親)になりました。0.5口ですけどね。 これで俺が毎月寄付を行っている先は、マーサファームのハヤテくんと、フォスターペアレントであるディープスカイ、メイショウサムソン、メイショウドトウの計4頭になった。総獲得賞金すげーぞ。(ハヤテくんもグランスクセー時代に結構稼いでいる) 誤解を避ける為言うと、引退馬協会はメイショウドトウに対する寄付が足りなくて募集を行った、という事ではなく、フォスターペアレントの希望者が

          自らを茹でガエルにして引退馬支援する男

          オモコロブロスに山形のあじまん紹介記事が載りました

          タイトルの通りです。 ネットに入り浸っている人達なら無限に擦られている「小麦粉からなる生地に餡を入れ、金属製焼き型で焼成した和菓子」の名前のお話に関しての記事ですね。 記事で生地の話をすると記事と生地で予測変換がめちゃくちゃになってイライラする、という逆ライフハックをプレゼントします。 名前が地域でバラバラなうえにベイクドモチョチョだのオパニャキだの新たなネットスラングが産まれる事でさんざおもちゃにされているこいつですが、その過程で結構な頻度で「あじまん」の名前を目にし

          オモコロブロスに山形のあじまん紹介記事が載りました

          オモコロに北京ダックを作る記事が載りました

          タイトルの通りです。 結局また料理を作ってしまった。 あんまり料理を作る記事ばっかり書くのもな…と思っているのだけど、俺以外の人からしたら面白ければなんでもいいのかもしれない(面白ければ、という前提があるが) 北京ダックはわかりやすく「家で作るものじゃない」し、物凄く絵になりやすいのでそりゃもう記事向きの料理だったと思います。これが三不粘(サンプーチャン)だとこうはいかない。助六寿司の記事の桜でんぶだけで記事を書くようなものなので。 実は記事ってそれでもいいのかもしれない

          オモコロに北京ダックを作る記事が載りました

          オモコロの漫画に出てきた飯だけを食べる記事に出演しました

          タイトルの通りです。 「『秋マン!』という企画のPR記事で~」という説明を受けて出ます!と即返したはいいものの、後からそれが集英社の企画だと気づき「集英社!?少年ジャンプの集英社で合ってるよね!?」とビビり散らしました。あってるしお前はヤンジャン担当する事になるからな。 いいの?あの部屋住んでる男よ?企画的に部屋出るよ?「やっぱ案件記事にこいつは駄目です」とか言われたら「ですよね」って言いながら家で泣くよ?とずっと怯えてました。公開するその日までひっくり返る可能性が捨てき

          オモコロの漫画に出てきた飯だけを食べる記事に出演しました