STÔRING/物語から選ぶホテルメディア

「物語に泊まる」 豊かな感性が語る、ホテルにまつわる物語。 その先に待つのはあなたとホ…

STÔRING/物語から選ぶホテルメディア

「物語に泊まる」 豊かな感性が語る、ホテルにまつわる物語。 その先に待つのはあなたとホテルの偶然の出会い。 storing-hotel.com

最近の記事

ストーリーテラーとは何か、という話。

お久しぶりです。運営メンバーのおすぎです。 先日、久々に日本に一時帰国していました。 いくつかホテルにも泊まったのですが、何より白馬にあるHouse of Finn Juhlさんがとてもよかったです。 https://www.houseoffinnjuhlhakuba.jp/ このホテルは以前から気になってはいたのですが、なかなか泊まる機会がありませんでした。 ただ偶然にも、ストーリーテラーの横溝さんがSTÔRINGで物語の舞台としてこちらを紹介してくれて、その素敵な物

    • STÔRINGの絵について

      はじめまして、編集部のタンダです。 「物語で選ぶホテルメディア STÔRING」では専属イラストレーターとして ストーリーテラー様のストーリーイラストを描かせていただいております。 今回はSTÔRINGのイラストについて、つらつらと文章にしてみようと思います。 STÔRINGで生まれたイラストのテイスト僕は昔からこのテイストで絵を描いているわけではなくて 今のこの作風は、実はSTÔRINGの企画会議で生まれたものでした。 大学院生をしながらフリーランス活動を始め、ほど

      • 「無い」

        Instagramで展開しているSTORING。このメディアには、余計な情報どころか普通なら必要とされる情報までもがありません。あるのは物語とイラストのみ。そういった意味ではとても不親切なメディアなのかもしれません。 数ヶ月前に訪れた宿には、近くにコンビニも無く、部屋のテレビも館内のBGMも無い宿でした。しかし滞在中、その「無い」ということが普段の日常では得られない、様々な気付きを与えてくれ、不思議と帰る頃には心がいっぱいに満たされていたのです。 その宿での体験は何か、S

        • STÔRINGをつくる愉快な仲間たち

          こんにちは。おすぎです。 このメディアはインスタの表面上「物語の表紙」しか見えないので、裏側にどういった人が運営に関わっているのか意外に伝わっていないのではないか、そんな風に思い今回はどういうメンバーで運営しているのか、簡単にご紹介できればと思いました。 そもそもは「社外取締役」というオンラインサロンが発端でした。 このサロンには建築関係の人や、学生や、デザイナーがいたり、サラリーマンがいたり、居住地も世界各地、年齢も職種もバラバラな人たちがいます。 その中からホテル

          STÔRINGを始めた理由

          初めまして。STÔRING運営のおすぎです。 このメディアが立ち上がってから6ヶ月以上が経過し、 もう少し私たちが何者なのか、どういう思いを込めてこのメディアを運営しているのかを知ってほしいと思い、今更ながらNoteを始めてみました。 そもそもこのメディアは少し特殊です。 映えを意識しないテキスト主流のスタイル。 イラストはあるものの、写真はほとんど使わない。 ストーリーテラーと呼ばれる物語の寄稿者の紹介も少なめ。 ホテルの紹介自体もそれほど多くない。 今時のSNSの