見出し画像

about NEW SINGLE “TONIGHT”

ジャケット写真

昨日 4月4日 に still in a dreamの配信シングル “TONIGHT”及び同曲のミュージックビデオがリリースとなりました、聴いて頂いた方、本当にありがとうございます。   

TONIGHT 【配信リンク】                                                                                 https://linkco.re/6483dcqU                   

TONIGHT【Music Video】                                                                                https://youtu.be/Jd3Dpzb4EXc

この曲は聴いて頂いた方は分かる通り、80年代の映画や音楽への愛を表現したくて作った楽曲になります。      

画像2

制作時にイメージした映画は『ブレックファストクラブ』、『恋しくて』、『セイエニシング』、『プリティインピンク』、『恋人ゲーム』、『ラブーム』、『すてきな片思い』、『セントエルモスファイアー』等…。80'Sの青春映画は、流れてくる音楽が秀逸で『プリティインピンク』のサウンドトラックもNew Order、The smiths、OMD、The Psychedelic Furs、ECHO and The bunnymen等すごく豪華です。僕が10代の頃、80'sの音楽を深く知るきっかけになりました。昨年“WAVES”という映画がプレイリストムービーというキャッチコピーで公開されていましたが、上に挙げた映画も当時の名曲満載でプレイリストムービーと呼ぶにふさわしい映画だと思います。 

画像3

制作時によく聴いていた音楽はPLASTICZOOMS、New Order、Kaja goo goo、ultravox、OMD、ALIBICOUNTS、Teen Runnnings、human league、culture club、the bangles、Tiffany、Spandau Ballet、Cyndi Lauper、NEHANNです。なんとなく気持ち的にも制作時はなるべく80'Sの音楽ばかり聴く感じになってました。現行の音楽でいうと、PLASTICZOOMSの新譜にも80'sの要素が満載だったのですごく影響を受けました。   

画像4

歌詞について…。コロナもあり閉鎖感の強い世の中ではありますので、マイナスの思想を繰り広げればキリがありません。いつか、何事も気にせずにクラブで踊ったり ライブで感動したり出来る世の中が来ることを祈って歌詞を書きました。

自由に楽しんでもらえたら、嬉しいです。これからも、細々とマイペースに活動していきますので、どうぞよろしくお願い致します。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?