見出し画像

斑鳩 normal 攻略解説 はじめに

先月末(2023/4/29)に斑鳩(PS4版)というシューティングゲームを初めてノーコンティニューでクリアしました。

斑鳩(いかるが)とは

斑鳩(いかるが)は、次の特徴があります。

・自機と敵の本体と弾は、白か黒で色分けされている
・自機と同じ色の敵の弾には当たってもOK(白い自機に白い敵弾が当たる)
・自機と逆の色の敵への攻撃は2倍の威力(白い敵に黒い自機で攻撃)
・自機と同じ色の敵を倒すと撃ち返し弾が出る(白い敵を白い自機で倒す)
・同じ色の敵を3つずつ連続で倒すとスコアが増える(白3つ→黒3つ)

白と黒を切り替えながら進んでいく、といえば簡単そうですが、白黒切り替え以外にも、ゲームのテンポの速さや敵の攻撃や当たるとミスになる地形などが独特のため、慣れるまで時間がかかるゲームです。

わたしが「note」に斑鳩(normalモード)の攻略をかいた理由

わたしは、斑鳩をアーケードで少し触れてから、ドリームキャスト版を購入、その後XBOX360版、PS4版と購入しています。

「プレイ→挫折→あきらめて放置」を20年近く、くりかえしていたのですが、半年前くらいから急にクリアできそうな予感がして、easyを昨年末に初クリア、normalを先月末に初クリアしました。

下記はnormal初クリア時の動画です(リンク先ニコニコ動画)。

クリアにあたっては、先人たちの攻略動画やスーパープレイ動画には大変お世話になり、感謝しています。

ところが、テキストについては、攻略を検索したところ、ノーマルモードのクリア目標の解説しているサイト等は、現時点で見当たりませんでした。
(すでにサービス終了したホームページやブログ等では過去にあったのかもしれません)

そのため、自分のプレイを振り返りながら、ノーコンティニューでクリアできるくらいの攻略情報をテキストで残しておきたいと思い、noteを書くことにしました。
他ブログではなくnoteを選んだのは、シンプルで広告がないためです。

斑鳩 normal 攻略情報

斑鳩normalの攻略情報を順次かいていきたいと思います。
かいた記事は下記マガジンにまとめてあります。
よろしくおねがいします。

※自分のプレイ動画及びスクリーンショットは、PS4本体のshare機能により作成したものです。

ステージ全般を通した方針など

<方針>
スコアはあまり気にせず、安全重視でクリアを目指す。

・残機について
初期残機は2。(表記0でのミスでゲームオーバー)
エクステンドは3回(1,300万)を目標。
5回はミスしても大丈夫。

5面ボス突入までノーミスを目標。
1ミス程度ならリカバリーできる人もいると思うけど、自分はここまでノーミスでないと残機が足りなかった。

・スコアとエクステンド(スコアでの残機追加)について
300万、800万、1,300万(以降500万点増えるごと)で残機が1増える。
目標ペースとしては、2面道中で300万、4面道中で800万、5面ボス後のスコア精算で1,300万。
最初は800万(2回目)で妥協してたけど、5面ボス以降で残機がたりなくなったので1,300万(3回目)まで狙うことになった。

・稼ぎ方について
自分が稼げるところ、稼げないところの取捨選択がたいせつ。chapter1,2,5は、できるだけ頑張って稼ぎ、3,4は取れるとこだけ拾う、というかんじで。

この記事が参加している募集

#自己紹介をゲームで語る

2,964件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?