見出し画像

函館山麓の老舗ジャズ喫茶「想苑」

昨夜は60年という歴史を持つ函館のジャズ喫茶「想苑」に行ってきました。
毎月第三日曜日はたくさんのミュージシャンが集い、セッションライブが行われます。
ひっそりとした住宅街にあるお店に響くジャズは、めっちゃ昭和感が満載で、なんか古い映画のワンシーンのような空気感でした。


画像2


画像2


20名ほどのミュージシャンがそれぞれが楽器を持ち寄り、スタンダードナンバーを演奏していくのですが、曲ごとにメンバーが入れ替わるので、ノリや雰囲気も変わり、とても楽しめるステージでした。

写真はありませんが、途中女性ボーカルの参加もあって、これまたパワフルな歌を聴かせてもらったのですが、ちょっとウケたのは、ボーカル用の小さいいアンプを、自分で持ち込みセッティングをするという(笑)
エレキベースとエレキギター以外はマイクも通さず全て生音なので、とても臨場感があります。

東京都内にもたくさんあったジャズ喫茶は、時代とともに消えて行ってしまいましたが、こうして古き良き文化が残っているのはいいものですね。
下北沢に住んでいた頃に行ったことがある「ジャズ喫茶マサコ」も復活したらしいです。
たまにはレコードでジャズを聴きながらコーヒーを飲むという、昔ながらのスタイルで音楽を楽しみたいです。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?