見出し画像

明けましておめでとうござ

明けましておめでとうございます㊗️

年末年始は毎年ホームシックが激しくなる私ですが、夫はクリスマスに重きを置いてお正月はいつもスルーされそうに。毎年旅行先のスコットランドやイギリスでお節を用意するのは容易ではなく日本食レストランのお弁当でお節のフリをしたこちも😇

因みに年越し蕎麦と天ぷらは乾麺のお蕎麦とお醤油やお出汁をを持っていけばどこでも簡単に作れちゃいます。スコットランド人の故義理父にもお蕎麦と一緒に作っった天ぷらは大好評でした。

さて、パンデミックが始まって、去年以来カリフォルニアでお正月を過ごしています。去年はLAにしか店舗が無い日系スーパー虹屋さんでオーダー。1時間かけて大晦日にお節をピックアップに行きました。虹屋さんはオーガニックの美味しいお米や茅乃舎さんの出汁なども購入出来てLAに行く時には必ず立ち寄るスーパーマーケット。虹屋さんのお米はふっくらしっとり炊き上がり格別✨

そして今年のお節。色々迷ったのですが、数人の人に紹介してもらったニューポートにある寿司井伊さんに手作りのお節があると聞いて事前にオーダーしました。外国にある日系のお寿司屋さんで、外国人にあまり知られていないお節をわざわざ一から作って頂けるなんて夢のようです❗️事前に鮨井伊さんでテイクアウトのちらしでお味見もさせて頂きました。ピックアップは元旦の午前中。次男が取りに行ってくれました。何より自宅から近いのも嬉しいですよね。

元旦当時、自宅でお雑煮とご飯を用意。我が家のお雑煮は実家の味を受け継いでチキンの出汁。(受け継ぐほどでは無いです💦) 今回はトレーダージョーズのオーガニックのチキンストックに昆布、茅乃舎さんのお出汁、お酒、塩、お醤油で味を整えました。生姜たっぷりの照り焼きチキンをと事前に用意したお野菜、お餅を入れてお雑煮の出来上がり。

お節は2段と3段のチョイスがあったのですが、せっかくオーダーするなら3段でお願い。内容はお寿司屋さんならでは魚介類が充実。アワビや伊勢海老、蟹味噌など3段の重が特に豪華✨お味も優しく見た目も美しく。食にうるさい子供達と私は大大大満足。お招きした中国人のお友達も大歓迎でした。ただスコットランド人の夫やアメリカ人の友人の旦那様にはディテールが伝わりきれなかったところも。。。。お重や内容はかなり小ぶりなので余分に照り焼きチキンや重めのお雑煮を用意して正解。急遽チーズボードも用意しました。寿司井伊さんでお寿司などもお願いしたかったのですが当日はお節だけの販売とのことでした。

私的には時間を掛けずにお正月っぽく過ごせて大満足。来年はもう少し自分で作ろうかなど思案中。毎日大変な日々ですが家族全員でお正月を過ごせて幸せです。

ちなみに子供達のお年玉はZelleで送金しておきました😇

2022年も皆様にとって健康でハッピーな一年になりますように💓

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?