見出し画像

62days left 退職と、利用できる制度は利用する話

連休ですね。
私の勤務先は、飛び石連休も合体させる派なので、別の祝日を移動させたり、強制有休でいつも休ませてもらえる、というか、休まされるというか。

なんにせよ、こどもは学校がカレンダー通りにあるので、こちらは、わーい!です。
明日から三日間が私の本当の連休な感じ。
のびのびジム行って、友達とランチして、夫とデートして、買い物行こ。

予定ギチギチに入れてしまって、夕方から結局いつも通りにバタバタするんやけど。


同僚に伝えたらあかんルール

みんなにはどうやって伝えることになるんやろうと思ってたら、こんな流れになるみたい。

退職する日程を、上司と擦り合わせて決めて、
部課長には報告
⬇️
センター長に部課長が報告
⬇️
部課長が人事に連絡
⬇️
職場の人(部課長以外)に伝えてオッケー

なので、まだ誰にも言うなと口止めされてて、今期(4-9月)の課題とか決めるときに、
このプロジェクトのリーダーやってと言われても私は途中の6月で抜けるので、
メンバー的に、どう考えても私がリーダーせなあかんやろって案件も、それとなく断らないといけない状態でややこしい。

会社によって様々なんやろうけど、従業員数がそこそこいる会社やと、それなりにいろんなルールがあるんやろうな。

カムバック制度

勤務先で、数年前からカムバック制度というものができたみたいで。

私が思うに、
・夫が転勤や海外駐在になったけど、数年で戻るみたい
・留学したい
・子育て介護で、戻るの必須の休職ではなく、しんどいから一旦辞めたい
とかの人のために、作られた制度ではないかと。
辞める前に理由を書いて、5年以内で要件認められたらカムバックできる制度らしい。

私が辞める理由は、ざっくり言うと、

・他のことしてみたい
・もっと自由な働き方があるんじゃないか?
・10年後、この仕事したいか疑問になってきた
・少し級が上の人の働き方を見ていて、疲弊してるから、自分もそうなるのかと思うと不安

とかなんで、厳密にはこの制度の趣旨とは合ってないんやけど、
上司には、
・親にも頼れない状況で、子育てがしんどい
・通勤距離が長くて、、、
と、言ってるので制度の利用要件には該当するし、
上司からもぜひ登録して戻っておいでと言われたので、利用してみようかと。

なんか色々調べたら、仕事を退職はしたくないけど休みたいって人は、
メンタルの不調で休職するっていうのが常套手段として使われるみたいなんやけど、
それを使うと戻ったときの印象として、ダメージゼロじゃないから、
この制度があって、起業がてんで上手くいかなかったときの保険がかけれるので助かった。

本心としては、ここから3年くらいの間に、起業したことである程度稼げるようになっていたいんやけど。

好きなことみつからへんかなーってfacebookで書いてたら、むかし着物(特にアンティーク着物)にハマってたことを思い出して、
まずは着れるようになって、着付けも習ってみようかなと。
仕事にできたらいいなー。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?