アメリカで大人気の教育 STEAM教育

このNOTEでは、アメリカで大人気の教育、STEAM教育について書いていきたいと思います。

STEAM教育とは、Science・Technology・Engineering・Art・Mathematicsの頭文字を取った、いわゆる理系教育です。STEM教育から派生したSTEAM教育ですが、このエントリーではまず初めにSTEM教育の歴史を紐解いて行こうと思います。

STEM教育の歴史

アメリカでは、Sputnik(1957年に旧ソ連が打ち上げた史上初の人工衛星)や宇宙開発競争の激化が科学教育のターニングポイントとなりました。また、1983年ロナルドレーガン政権時代に、アメリカ合衆国教育省より発行された"A Nation at Risk"というレポートもターニングポイントになったと言われています。現代ではビジネス上の需要や経済によりSTEMもしくはSTEAM教育は著名なバズワードとなっています。

2000年代初めには、国立科学財団がSTEMという言葉を世に出しました。伝統的な教授法では、これらの科目は往往にしてサイロモデルとなっており、それぞれ個別に教えられているため学生達がそれぞれの関連性を見出し難い。Science・Technology・Engineering・Mathematicsは相互に関連があるため、統合的な手法で教えられるべきと発表されました。

(Reference: Jacie Maslyk(2016)STEAM makers)







この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?