コロナ禍で結婚式を挙げた話①

もうちょっと投稿頻度上げたいなぁ。プライベートがインプットばっかでアウトプットが少ない。

今回は困りごとではなく、おめでたいこと。
2020年10月、人々がちょっとコロナへの恐怖を忘れかけていた絶妙なタイミングで結婚式をした。
もともと盛大に何百人もの津々浦々老若男女を呼ぶつもりはなかったからできたんだと思う。あとは運がよかった。
今後の参考になる人がいるかもしれない、という気持ちと自分の思い出として記しておきます。ざっくり時系列です。この記事では式場見学→式場決定まで書きます。

・7月頃
同棲生活もやっと落ち着き、いつ結婚する?という話になった。
早く結婚したかったのは家賃補助を会社からもらいたかったから(笑)
ちょうど9月に夫の誕生日があるし、入籍しちゃうか!フォトウェディングか式だけ挙げる?結婚指輪は買うけど婚約指輪はいらないや、と大筋を固めた。
式は夫の仕事の都合上10,11月か来年の5月以降だね、と。

・8月
義兄の「とりあえずゼクシィ相談カウンターや」という教えにならいお盆休暇を使って行ってみる。
私たちの希望はこんな感じ。
●予算は100万位内
→食事をするなら会費制にする
●親族は近くに住んでいる人だけ
→私は祖父母がすでに亡くなっていて、一人っ子ということもあり親族は両親だけ出席。夫も祖父母は欠席、他は近所に住んでいるので大丈夫だった。
●人数は40人までにおさめる
→本当に呼びたい人をカウントした。職場の人は呼ばない。
●できれば立派な結婚式~!というよりパーティくらいがよい
→今まで何人もの結婚式に行ったけど100人規模の披露宴はほんとご飯を食べに行っただけの気がして何も印象に残らなかったので。

友達に2組くらい結婚式+家族だけで食事のプランの子がいたし、式だけでもいけるかなーと思ったけど、洋式だとことごとくそういうプランがない(笑)
当たり前か…披露宴が儲けどころだもんな…と思い、とりあえず式場見学に行きましょう!と言われるがままに
①レストランウェディング(人前式+披露宴!というよりお食事会)
②王道の結婚式場
③海沿いのリゾート感満載の結婚式場
の3つの見学予約をした。

その夜、独身時代よく一人で飲みに行ってた居酒屋さんに久しぶりに飲みに行き、オーナーと近況報告。
このオーナーさんも2年位前に結婚していて、式の様子を教えてもらった。
日本で2カ所しかないとても特殊な場所で結婚式を挙げていて(書くと特定できるのでぼかしました)、めちゃくちゃ気になる…!ちょっとやりたい…!
その場でネットから見学予約を夫の意見を聞かずに入れて帰宅。

ということで1週間の夏休みはほぼ式場見学に追われることになった。

①レストランウェディング
地元では有名な場所の一角にある古い洋館をリノベした2階建ての会場。
1階は普段レストランとして一般客も利用できる。
2階にちいさい真っ白なチャペルとクローク。
見積りは予算内におさまっていて、希望日に挙げられる。
そのままあれよあれよと系列の衣装屋さんに連れてってもらい人生初のドレス試着!!
ひとめぼれしたドレスはオプションで10数万円払わないといけない現実があった。。
しかし他の条件はすべてクリアしてたし、プランナーさんもサバサバした女性で好感がもてたので仮契約して退散。
→最終的にここになりました

②王道の結婚式場
エントランスにパイプオルガンがあって、吹き抜けの立派な式場。
CMもやってるし、高速道路から見えてたので中こんな感じなのか~と感嘆しながら見学。
色んな会場があって私たちのキャパにあった式場と披露宴会場を見せてもらう。
試食もとっても美味しいけど、建物が大きいのにこじんまり式を挙げる私たちにはミスマッチかなぁ…と思っていると
夫:ここ、絶対なんかいる。最後に見た披露宴会場にものすごい因縁、恨み、妬み、といった悪い気がうずまいてた…気分悪い…
そう、夫は霊感がある。これにはビックリ。
とはいえ、その場で帰ります!!というのも失礼すぎるし…と一応見積りをもらうまで我慢して、安いのは安かったけどそれどころじゃないわ!!と慌ててその場を去りました…ほんとびっくり。
後で夫の家族が調べたところ、この建物は冠婚祭全部やるから、そういうのがいても不思議じゃないとのことでした。
これ、新郎新婦が霊感なくてゲストに霊感あった場合結構ヤバくないか?と不安になる。。

③海沿いのリゾート感満載の結婚式場
空港横にあって、シャトルバスも出てるリゾート系結婚式場。
入った瞬間ベトナムのホテルで嗅いだアロマの香り…あぁベトナム行きたい…となりながら見学スタート。
式場は2つ、各組コテージ1棟貸し切りのタイプで、ほかの家族と出会ったりもないし、規模間もコテージだからいい感じ。
何せ海が一望できてとっても綺麗。ご飯の試食もやっぱり美味しかった。
しかし、オプションや食事ランクアップ前で予算オーバーだったので断念しました。
誰かここで挙げてくれないかなぁ。もっかいアジアンリゾートしたい(笑)

④居酒屋さんで紹介してもらった場所
正直ここで挙げたかった~(涙)日取りが合わず断念した会場です。
プランナーさんは少し年上かな?という男性。いい意味で軽いノリの方。
特殊な会場なのでどういう経緯で知ったのかを話したところ、
「ああ!○○さんのご紹介ですか!」としっかり覚えていらっしゃいました。2年前の式なのに…これってすごいと思う。
会場も予算も希望通り、なぜか夫とプランナーさんはものすごく意気投合していたので本当に残念だなぁと思っていたところ後日メールがきて

「もしよろしければ衣装だけでもうちのを借りませんか?○○様紹介特典オプション料金いただきませんので見学だけでもお越しください。」

と受け取った見積もりが衝撃の安さで(笑)
①のレストランウェディングもレストランなだけあって提携のもの縛りがほとんどなく、お言葉に甘えて衣装だけ④のプランナーさんのところでお世話になることにしました。

今日はここまで。次回は衣装合わせ~準備編です。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?