見出し画像

2024中国旅6日目を振り返る!

「夏日和。気温が一気に上がった。半袖で過ごせるレベル。犬散歩して畑仕事して読書してトレーニングして飯食って。周りとは全然違う生活してる感。お金がついてこないのが残念だが。振り返れば高校の修学旅行もそうだった。周りが遊んでいるなか自分はホームステイ先で畑仕事。満足感は少ないけど周りと違う体験をできた。それをこの数年でも繰り返している。人生だな。」

これは5/6日に書いた日記です。

わたしが中国(湖州)にいた期間、気温の変化が大きかったです。5月前半は、パジャマは冬用の上下セットを着ないと寒く感じるくらい。5月後半から半袖半ズボンでもOKなレベル。そのくらい気温差がありました。

義父が最近、畑でさまざま野菜を育てているそうです。そこで、わたしと妻は日中は家にいるので、野菜を採って皮を剥いていました。そら豆、じゃがいも、えだまめ、、、こんなのやったのは小学校の授業以来です。日本でやる機会はなかなかないので、いい経験になりました。

振り返ると、高校の修学旅行もそうでした。アメリカに行き、ホームステイをしました。ホームステイ先は農家でした。家で過ごす日は、農業のお手伝いをする日々。クラスメイトのほとんどは近所に住んでいるのに、わたしのホームステイ先だけみんなと車で30分離れたところ。遊びに行くことはなかったけれども、みんなと違う経験をしたという意味では、価値がありました。

それで満足感はあるの?と聞かれれば、自信をもって「満足だ!」とは言い切れない。しかし、周りと違う体験をできたことこそが、わたしの価値だと思います。

妻と「60歳70歳になったら、こういう生活したいね」なんて話もありました。自分たちで育てた野菜を食べる。昼間は雑草をむしったり水をあげたり。そんな生活も面白いかなあと。

面白い人生って何だろうな~~

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?