学校事務は朝が早い

学校事務というのは、朝が早い。
勤務開始は、場所によって多少の違いはあれ、8時15分とか20分だ。

私は学校事務歴、19年目。
今の職場は7か所目。高校。
学校は高校2,小学校1,支援学校1勤めた。

現在、育児休暇中で、毎朝思うことがある。

「私はよく毎日朝早くから仕事をしてたなぁ〜偉いなぁ〜」

どこの学校現場でも、生徒からの欠席連絡を受ける仕事は、事務室だった。
生徒の登校時間前にかかってくるので、7時半〜9時前は、電話は鳴りっぱなし。
もちろん、学校の規模によりけり。

私が問題視しているのは、
その業務が、明確化された業務ではないことだ。
慣例、なのだ。

本来は8時20分までに出勤すれば、何ら問題はないが、電話対応のため、だいたいの事務職員は、7時50分くらいには出勤している。私もそうだった。

立派な時間外勤務だ。
けど、慣例・何となくで、体に染み付いてしまった。まあ、しょうがないよね、と。

そこに私にとって革命的な出来事があった。
24歳の後輩だ。
彼女は、悪気なく8時20分ジャストに出勤する。
堂々と。

いや、堂々としていいんだ。
いいんだけど、古臭い体制の職場に長らく染まっていた私としては、革命的な存在だった。

もう、何となく朝早く出勤するのはやめよう。
当番制とか、時間外勤務手当とか。
もっと、スマートな方法で、解決したい。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?