見出し画像

#052 ホテルロータスハウス(長崎県佐世保市)

1.ホテル情報

画像3

『ホテル ロータスハウス』
〒857-0805 長崎県佐世保市光月町8-17
TEL : 0956-24-5555
CHECK IN 15:00(最終24:00) / OUT 11:00
公式サイトはこちら

2.宿泊日・宿泊料金

画像4

【宿泊日】2020年11月26日(木)
【宿泊料金】2,795円(シングル・朝食込・地域共通クーポン1000円分付)
正規料金 4,300円が
■Go To トラベル割引 最大35%OFFクーポン 1,505円が割引された上に、地域共通クーポン1,000円分を頂けたので、実質 1,795円で宿泊する事ができました!

3.チェックイン・館内

画像3
さぁ、チェックインしましょう!
画像5
館内に入るとすぐにソファが用意されています。
画像4
チェックインを済ませ、こちらの鍵をいただきました。
画像10
エレベーターの入口にはアルコール消毒液が設置されています。
画像11

1Fがフロントとカフェ、2Fには自動販売機やコインランドリーもあります。旅の後半で洗濯物がたまってきた時には館内にコインランドリーがあるとありがたいですよね。

画像24
自動販売機の横にはウォーターサーバー、アルコール消毒液、TVカード販売機があります。
画像6
コインランドリー!!
画像8

ホテル内にあるHASUYA CAFEでは佐世保の新名物の「佐世保サンドウィッチ」の扱っているようです。テイクアウトメニューがあるのも便利!

4.ROOM

画像11
このホテルはヨーロッパ風のたたずまいで、全室アンティークな装飾を施されています。お洒落!
画像12
今回は3Fの301号室になります。
画像14
お部屋はこんな感じです。コンパクトかつキレイにまとまっています!
画像13

木製のデスクがあります。ここでデスクワークもできますね。窓の外のローカルな景色が落ち着きますが、すぐ近くを電車が通るので風情があっていいなぁと思いますが、お仕事に集中したい時はしっかり窓を閉めた方がいいでしょうね〜!

画像18
ティーポット、マグカップ、ティーバッグ、ヘアドライヤー等もあります。
画像20
緑茶、紅茶、コーヒーと種類があるのは嬉しい。クッキーも!
画像19
テレビはMITSUBISHI製!TVカードは2F、5F、7Fの販売機で購入できます。
画像21
テレビの下に冷蔵庫があります!
画像23
バス・トイレは一般的なユニットタイプ!
画像24
画像25
アメニティーもバッチリ!シャンプー類はPOLA製。
画像22

部屋の中に入って左手にクローゼットがあり、上の棚の部分にタオル、着替え、ハミガキ類等があります。とりあえず、一休みしてから、外に出てみましょう。

5.周辺情報(戸尾市場街・とんねる横丁)

画像25
画像26

ホテルから700mの場所に戸尾市場街・とんねる横丁があります。大正時代から佐世保の台所として市民に親しまれてきたそうで、国道に沿ってとんねる横丁があり、その隣に戸尾市場という商店街があります。

画像27

とんねる横丁は戦時中の防空壕をそのまま生かして作られた市場で、戸尾市場は、近辺の東シナ海より水揚げされた海産物をはじめ、水産加工品、青果、日用雑貨、衣料などなどの店が軒を並べています。古き良き昭和のにおいがしてきそうな人情味溢れる商店街です。(引用:ながさき旅ネット)

画像28
お店の方とおしゃべりして佐世保の昔話を聞くのも楽しそうですね。
画像29
防空壕のそのまま生かして商店街に!
画像30
こんな雰囲気のあるBARがありました!面白いですね!

『戸尾市場街・とんねる横丁』
長崎県佐世保市戸尾町~松川町
電話番号 0956-22-6630(佐世保観光情報センター・JR佐世保駅構内)
営業時間 8:00~18:00(店舗により異なります)
休日 日曜日・駐車場 なし
アクセス  佐世保駅から徒歩5分、佐世保駅前から路線バス「京町」下車

6.周辺情報(デイリーヤマザキ・佐世保光月町店)

画像31
ホテルの裏手にコンビニのデイリーヤマザキ佐世保光月町店があります。
画像32

ホテルで今回いただいたGo To トラベル事業の地域共通クーポン(紙・電子)を使用できます。チェックアウトの日がクーポンの有効期限日なので、使い忘れのないように気をつけましょう。

7.周辺情報(ハウステンブス)

画像33

ホテルから14Kmの場所に、長崎を代表する観光地の一つでもあるハウステンボスがあります。

画像34

年間通して、様々なイベントが用意されていますが、12月のクリスマスシーズンの五日間は「Xmas 花火」のイベントが用意されているようです!

画像35

凄い!全国イルミネーションランキング8年連続第1位受賞だそうです!これは一度は現地で見ておきたいですねー!!

画像36

2020年〜2021年の年越しは「みんなのカウントダウン 感謝・応援・祈り 2020-2021」と題して、約8000発の大花火が打ち上げられるそうです!

年越しをハウステンボスで過ごして最高の新年を迎えるのもいいですね!!

『ハウステンボス』
〒859-3292 長崎県佐世保市ハウステンボス町1−1
営業開始: 9:00〜閉店時間は日によって変動あり。
総合案内ナビダイヤル TEL:0570-064-110

8.朝食

画像26

翌朝、朝食が付いていたのでいただきました。朝食会場の入口でアルコール消毒をし、ビニール手袋を着用します。

画像37

ビュッフェスタイルなので、自分で好きなものを取り皿にいただきます。
カレー、サーモン、ウインナー、サラダ、納豆、他にもいろいろありました。ごちそうさまでした!

8.まとめ

佐世保の町は長い歴史を感じさせる景色、町並み、施設から最新のテクノロジーを存分に使った新時代を感じさせる場所まで、そして米軍基地がある事からアメリカンカルチャーの雰囲気を楽しめるエリアもあり、様々な要素、魅力が詰まった面白い町だなぁと思いました。周辺の離島への船も出てますので、佐世保を拠点に島々にも足を伸ばすのもオススメです。素敵な町!

画像39

今日は長崎県佐世保市にある『ホテル ロータスハウス』から新しい一日を始めます。今日も一日、よろしくお願いします!

画像38

【スポンサー募集の御案内】
Staying Hotel Life プロジェクトを応援していただける
スポンサー権を販売しております。
今後の活動経費に当てさせていただきますので、
よろしければ、お気持ちよろしくお願いします!
こちらからお願いします!

■JACKEROO'S OFFICIAL WEBSITE

■ジャックルーズ応援!e-POPCUBE ネットショップ
(オンラインサロンテノヒラ入会もこちらから)

■Staying Hotel Life 応援スポンサー権はこちら

JKRSトップ


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?