おにぎし

おにぎし

最近の記事

海を見た

土曜日。 友達の車に乗せてもらいふらっと福井の若狭まで。 特に何をするという訳でもなく、赤レンガでモヒート(ノンアル)を買って海を見ながらおしゃべり。 昔からのお友達なので、現実的なこれからの話をしてるのが大人になったなあという感じ。 中学3年で仲良くなって、高校からはバラバラの世界で生きてきたけど、その時の「会えない」とはまた違う「会えない」が今後待っているんだろうなと思うと寂しくなる。まだその時を迎えてないけどね。 周りがどんどん結婚とか出産をしていって、疎遠になっちゃう

    • 7割で頑張るで

      こんばんは。 5月最終週、ゴールデンウィークが5月のピークだったと感じています。 めっちゃいやーな日もありますが、なんやかんやでちゃんといやなことは忘れてる。笑 なので最終的にちょっとよしで毎日進めています。最近あったいいことはアマプラに加入してると、無料でKindleを読めることを知ったこと。雑誌とか自己啓発本は結構無料で読めるので、結構読むのが楽しみ。 ジメジメしてきて、梅雨入りしそうな感じです。 気圧に振り回され女なので、ほどほどに頑張ります☔️ 自律神経整えるた

      • 5月21日

        今日は晴れ。でも風は冷たく夜は長袖一枚では寒いくらい。 今日も1日お疲れ様でした。  今日は体調が悪い。 貧血とじみーに腹痛があるので今日はジム行くのやめて帰宅後はゆっくりしていました。 薬で重い生理痛やpmddは抑えられてるけど、副作用として抗うつっぽくなる人もいるみたい。 私はきっちり1週間前にどんな事でもネガティブに変換する人間になる笑。これが不思議なことに生理が始まると素の自分が戻ってくる。 ほんまに女性ホルモンに翻弄されてる。笑 ここ1週間は本調子がでなさそうな

        • 5月20日

          朝に雨が降っていたと思えないくらいいい天気☀️ 今週も始まりました。 カベポヤンタンを聞くと月曜日お疲れ様自分っていう気持ちになります。 さて、今週は何を楽しみにして頑張ろう? 週末に家電屋さんハシゴしてカメラを吟味しようと思います。 できれば、どこかでモーニング食べたいな。 肝心の何を頑張ろう? 1.簿記の勉強を進める  仕分けを完璧にしたい。 2.ノーコードアプリを日常的に使ってみる 3.1回はランニングをしたい、、 こんな感じでいってみよう

          満たされる

          こんばんは。この写真は土砂降りの大阪城。 大阪城の周りって森って感じですね。だから森ノ宮なのか?? せっかくなのでこの日のことを振り返る。 昼過ぎに大阪に到着し、初の森ノ宮漫才劇場で寄せを見ました。終わったあとの満足感が半端ない。 生で見ると好きやわ〜が増えて、追っかけるメディアも増えるので幸せが増える。ありがとう芸人。 その後は小腹がすいたのでカフェを目指してブラブラ。でも人が多くて席が空いているカフェがぜんぜん見つからない笑 結局ちょっと歩いたところのPRONTOに落

          満たされる

          FP

          1月に受けた試験の結果発表がありました。 結果は、、、 合格!!! 1回落ちてるので、結果を見てホッとしました笑 (超ギリギリ合格だったことは秘密🤫) 会社の同期も同じ時期に違う資格を受けていて、先に合格を聞いていたので落ちてたらなんて誤魔化そうかなんて考えていました笑 そして、1年に1つ資格を取るという目標も達成。 FPの学びを実践に生かすことが継続的目標。 株価の欄がスラスラ読めるようになりたいな。 社会人2年目は簿記3級合格と社労士の勉強をちまちま始めることを目標

          雪の日

          大寒波到来、久々の雪。 雪遊びが楽しい年齢はすぎたけど、久しぶりに雪が積もったこともあってちょっとウキウキもしている。 真っ暗な道をハイビームで走っていると、道の真ん中に立派なキツネを発見。銀世界とキツネが似合い過ぎてて、クラクションを鳴らすのを忘れてちょっと見とれた。 この調子じゃ明日は車で出社できない。 ラジオを聞きながらグダグダ1時間歩いていこう。

          追いつかない

          正月休みからの三連休で心と頭が追いついておりません。 この休み期間はほぼ誰にも会っていないので、コミュ力と、声量が大いに低下して全然頭と心が追いついていません。笑 今年のおみくじは大吉だったのに、もうそれを疑うくらいのしんどさ。ずっと頭がぐわんぐわんする、目が霞む。

          追いつかない

          2023振り返り

          これを書いてる今、今年がもう直ぐ終わると言う事実にかなり驚いています。 社会人になり、毎月とんでもないスピードで進んでいきました。4月に書き出した「今年やりたいことリスト」をもとに2023を振り返りたいと思います。 【新しく始めたこと】 ①ジム契約 1年を通してムラなく行けてて楽しく運動が続けられたと思う。会社から帰る途中のワンクッション、休日のモチベ上げに大いに貢献したジム通い。契約してよかった。 ②漫才 5月には東京日帰りで〝出張!ルミネtheよしもと〟 8月にはNG

          2023振り返り

          あの時

          こんにちは 久しぶりに陸上を見に行きました。 大学3年まで現役だったので2年ぶりくらいに競技場へ向かいました。声出しの応援が解禁されてて「やっと元の生活に戻ってきたな」と感じました。 中学1年生から陸上をしてきたので人生の半分はほぼ陸上。そこで泣いたり笑ったり発狂したり(?)したことが私のベースになってるところがあります。 特に高校3年間は精神的にもキツくて。今考えても辞めても良かったよって思うくらい。その時のことを思い出すと心臓がバクバクする時もある。笑 女子部だったため

          23歳社会人4ヶ月目

          この間23歳になりました。 誕生日を聞かれるたびに納豆の日!ってアピールしてるからみんな割と覚えてくれてて嬉しい。 昔思い描いてた23歳よりずっと子どもやなあっ思うし22歳越えてからは数字が精神的にくる笑 大尊敬してるPerfumeが歳重ねるごとに楽しいよ☆って言ってるのを聞いてそんな風に歳重ねたいなって思ったり。 私はいてる環境に引き上げられることが多いなってのが最近の気づきなのでどんどん世界広げていきたいな そんで引き上げてくれてる尊敬する人、友達みたいな内側から光っ

          23歳社会人4ヶ月目

          2023年のわたくし

          こんにちは。 6月も終わりを迎えようとしています。☔️ 社会人になってから時間がものすごく早く過ぎる、、 ぼーっとしてたらこのまま一気にアラサーになってるだろうなって思っております。 今日は私の今年の目標(やりたいことリスト)について書きます。年間のやりたいことリストをつけ始めたのは1年前から。 大学3年間はコロナにどっぷり浸かり、やりたいってことも大きな声では言えない情勢でした。第◯波が来るたびに期待が裏切られる感じ、結構きつかったなぁ。 そんな3年間分の行きたい!したい

          2023年のわたくし

          いっぽめ

          まずはやってみようということで すごい経歴があるわけでも優れた考察からの論述ができるわけではないですがゆるーく続けてみたいな 多分ジャンルは色々。 じぶんのこころの中を言葉にする練習として、、

          いっぽめ