見出し画像

WEEK 18【アアルト大学】交換留学三行日記週間まとめ

2023年8月28日から1年間、アアルト大学への交換留学をしている、東北大学工学部3年の学生です。
トビタテ留学JAPAN15期イノベーターコースに採用されています。

専攻の宇宙工学を軸として、専門知識と社会を繋げるためのもう一つの軸を作るべく、起業文化も盛んな国フィンランドの中でもイノベーションが生まれるアアルト大学に留学することを決めました。

現在は、チームで取り組むプロジェクト型の授業を中心として、機械工学の授業では実際に手を動かして学んだ知識を実践したり、アントレプレナーシップの授業で学んだことは、僕がリーダーを務めるプロジェクト『LIFT』に活かしたりしています。

また、11/30-12/01の期間、ヘルシンキで開催されている、ヨーロッパ最大級のスタートアップイベント『SLUSH』のボランティアスタッフも務めました。SLUSHは学生によって運営されているのが特徴。今年のslushは13,000人の参加者、5,000社ものスタートアップ、3,000人の投資家、300社のメディアが集まり、1300人のボランティアがこれを支えます。

このnoteでは、instagramFacebookで書いている毎日の三行日記の今週分をまとめています。少し付け足しているところもあります。

日記は、内容の充実度よりも、継続することのほうが重要だと考えています。写真も、いっぱい撮った日でも全然撮らなかった日でも載せる枚数は必ず3枚に絞ってみました。自分のアウトプットとしての目的が主ですが、興味があればご覧ください。

気力が出てきたら英語版にも挑戦してみるつもりです!

  • 現在受講中の授業・採択プロジェクト

    • 【DONE】Mechatronics Basics:メカトロニクス(電子工学+機械工学:センサ・モータ、制御とか)の基礎知識を学ぶ授業。唯一のただ話を聞くだけの講義。週2回2時間の授業に加えて、シミュレーションソフトを用いた激重課題がある。僕が取っている授業の中で唯一の午前中の授業。最近出席者が減ってきた気がする。原理は理解できるけどシミュレーションを一から作るとなると難しい。初めての英語でのテストもこれだった。

    • Product Development Project(PDP):企業が与える課題に対し、10名ほどのチームで取り組む1年間の授業。アアルト大学の授業の一番の目玉と言っていいぐらいの大規模な授業。各チームに€10,000 (約160万円) の予算が与えられ、終了後には10~15ETC(15~30単位!)を得ることができる。僕ののチームは、woamy というアアルト大学発スタートアップが開発している生分解性素材に反発力を持たせ、靴のインソールを開発して新たな販売経路を作ることである。

    • 【DONE】Product Analysis:一つの製品をいろんな角度から分析する授業。僕のチームではふれるところが布になっているマウスを分析している。パッケージを観察したり、ペルソナを設定してそれに合う人にインタビューしたり、分解して原価を調べてみたり、といろいろ。金曜日の最後の授業なので途中で抜ける人がいがち。

    • Design thinking and creativity for innovation:デザイン思考についての授業(おそらく)。オンデマンド授業なのでなかなか進んでいないのが現状。

    • 【DONE】Aalto Digital Creatives program:授業ではなく、プレインキュベーションプログラムのようなもの。起業前・起業したての人が参加するプログラムで、2週間に1回ぐらい起業に必要な知識についてのレクチャーがある。また、ネットワーキングイベントや "クリエイティブ" に関わる講演も開催している。1on1ミーティングもあり、とても助かってます。


12/24(119日目)

・お昼頃に秋田にいる両親と電話した!クリスマスの機会に久しぶりに話せてよかった。ゲージが回復した気がする

・お昼もクリスマスっぽいのを食べて、映画みて、サーモンとかサラミとかをパンに載っける軽食食べて、散歩して、サウナに入った!

・サウナ後が本当のディナーっぽくて、ジャガイモ、ニンジン、スイートポテトを食べた後、joulutorttu という手裏剣の形のパイを食べた。クリスマスは家族で過ごすフィンランドで、こんな日本人でフィンランド語も話せない留学生もパーティーに入れてくれて感謝しかない。すごいゆったりした時間を過ごせた。本当に幸せで充実した一日だった。

1時間くらい話した!
サウナ前に散歩しに行っている様子。途中の森の中で小鳥たちのために餌を撒いて、キャンドルをともしていたのが印象的だった。
芋、ニンジン、甘い芋、甘いニンジン、ふかした芋、卵!幸せだ

12/25(120日目)

・今日はホストファミリーではなく友達と過ごした。まずは友達の家の共用サウナに入った。2日連続のサウナだ

・その後ブラジルの伝統料理Pão de queijoやマッカラ、ポップコーンを作った

・それを食べながら見てたのが、Klaus っていう映画。みんな見たらいいと思う。場所はフィンランドとは明確には言われてないけど、フィンランドにいる今、ロヴァニエミに行った友達とこの映画を見れたのが本当に良かった。自分のこういった背景も相まって好きな映画の一つになった。毎年クリスマスに見ることになりそう。いいクリスマスだった。

友達の寮のサウナ。めちゃ広いので、温まるまでに時間がかかった。
ポぉ~ジィ ケイジョみたいな発音。めちゃ美味しかった
いやほんとうに感動した。心が洗い流された。

12/26(121日目)

・フィンランドは今日もクリスマスらしい。日本の三ヶ日のようなものみたい。僕はと言うと今日はずっと家で本を読んでいた。はじめに日本にいる時から読んでた本。前半というかほとんどがネットワーキングの大切さと大事なこと(すぐに求めすぎないとか)だったが、大事なのは人生は長いから自分で設計する必要があるということ。人のせいで忙しくなってないか?と考えるようにしようと思う。読み始めたのが1年くらい前だからやっと読み終えたって感じ。もう一回読もうかな

・続いてはこのリーダーの仮面っていう本。正直どんなもんかと思いながら日本を出る前に買ったんだけど、結果としてスタンスがはっきりしてて読んでよかった。この人、というか企業の考えとしては、部下は機能だし、リーダーがモチベーションを作る必要はない(与えられた目標に向かって努力するのは当然なので)。だからプロセスはどうでもいいから、時間の限られたリーダーがするべきことは、結果だけを判断し、次への行動を決めさせること。あとは、リーダーの目的は部下が独り立ちできるほど成長させること。そして身体的な経験でしか人は成長しないから、可能な限りまかせて決定させること、口を出さないこと。正直そこまでキッパリと仮面を被る?ことはできないけど、スタンスをはっきりさせることは人を巻き込む上で大事だと思った。その上で自分がこれまで誰かの元で働いた経験を振り返ると成果も出さないしモチベーションを外に求めてたなぁと反省した。

・久しぶりに本を読み終えるという経験をしてなんかスッキリした。この日のminimum success(インスタとFBでは毎日設定しています)の、スマホの時間より読書の時間を長くすることはできなかったけど、持ってきた本は少なくとも読み切りたいと思った。あと今日はなぜかネコチャンがすごい寄ってきた。嬉しい日だ。

先輩に勧められてから1年が経っちゃいました
読んでよかった。決断するストレスを減らすためにもスタンスをはっきりさせておきたい。
Pullaくん!!

12/27(122日目)

・2日間だけルームメイトが1人増えた!2年前までオウル大学で勉強していたというインド人が昨日夜から住み始めた。8年前にもここに来ていたらしい。とても話しやすい人だった!写真は太陽が綺麗だったよという様子

・今日はクロワッサンに挑戦してみたけどなんか違うものができた。てつやもしばゆーでも作れていたから多分小麦粉が違うんだと思う(薄力粉とか強力粉とかめんどくさくて全部同じ粉を使ってた) 。でもザクザクしてて美味しかったのでよし

・クリスマスの飾りはまだ残っている。写真はホストファミリーの娘さんが作ったというアドベンチャーカレンダー。クリスマスイブまでの24日間分の箱があり、この中にチョコレートやキャラメルが入っていた。後半は僕1人しかいないので寂しかったが、ついにこれも終わりとなった。

日光が出ると嬉しくなる
からあげ?
毎日キャラメルとかが3個ずつ入ってた

12/28(123日目)

・今日は昼すぎからpotluck party!! 料理を持ち寄って食べるパーティー。今回も巻き寿司を作ったら結構好評だった!しかも見た目も上手くできた。

・他の人もジャガイモパンケーキ(クレープ)、チョコケーキ(美味しかった)、カレーみたいなやつ(辛かった)、鶏肉のご飯のやつ(お腹いっぱい)を食べた。そのあとは卓球とかテーブルサッカーとかをやった。楽しかった!

・そしてついに今日、母と妹がフィンランドに着くので、お迎えのために空港へ!ロヴァニエミにもまた行くので空港には明日も明後日も来ることにはなります。楽しみ!

結構好評でした!
めちゃ楽しい
@深夜1時頃

12/29(124日目)

・両親から大量の日本食、妹からは仮面ライダー展のお土産をもらった!!本当にありがたい。そばは正月に食べようと思います!!

・母さんと妹と合流したのち、ホームステイ先に一緒に行った!コーヒーとクリスマスのパンとかお菓子とかを食べて、ホストファーザーとゆっくりお話できた。家族とホストファミリーが会うことってそうそうないから計画して良かった!

・ヘルシンキを観光したのちはかもめ食堂へ。すき焼きを頼んでみた。めちゃ美味しい、、 フィンランドに来て日本食を一緒に食べてるのなんか不思議だった笑

留学してる人はわかると思うけれど、こういうの本当にありがたいよね。心の支えになる。
右下はぼくです
揚げ出し豆腐、なぜか無性に食べたくなって注文した

12/30(125日目)

・再びロヴァニエミに到着!今回は飛行機での移動。空港から近くのサンタクロース村へ移動。めちゃくちゃ寒い。サンタクロース村では、お土産を買ったり、サンタさんと写真を撮ったり、トナカイそりに乗ったりした!何回来ても楽しい

・その後はトナカイのステーキが食べられるお店でディナー。僕は前回食べたのでサーモンスープを食べた。本物はやはり美味しい。

・残念ながら暑い雲がかかっていてオーロラは見えなかった。でもこの街も紹介できてとても嬉しい!そして連日の午前1時起きでかなり疲れており、怖いくらいストンと寝落ちした。

また来ました~サンタさんは前回より陽気だった気がする🤔
ぼくはLohikeittoを頼みました~ Dilli?がアクセントになってる
青一つない雲空でした😭

おわり

今週はクリスマスに始まり、家族の来フィンと幸せな1週間でした。特にフィンランド人のクリスマスの過ごし方を体験できたことは、一生の思い出です。(日本人で例えると、正月の親戚の団らんに日本語を話せない留学生を迎えてくれるようなものです…本当にありがたい。)

またホストファーザーの影響もあって久しぶりに本を読んでみたこともよかったです。集中し始めるとあっという間に時間が経つし、他の人の考えと比較して自分の考えをはっきりさせることもできるということに気づきました。
日本からはあと2冊くらい持って来ているので、早めに読み終えようと思います。

今年2023年の振り返りはまた別記事で書こうと思いますが、とりあえず来年2024年の目標は、やりたいことを口に出すだけじゃなくて計画を立てることです。のこり8か月となった留学も、残りの大学生活でも、やりたいこと成し遂げたいことは期限を決めて、そのためにやるべきことをちゃんと計画に落とし込んでスケジュールを管理していきたいと思います。

ここまで読んでくださった方、ありがとうございました!
Happy New Year!!
Hyvää uutta vuotta!!



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?