見出し画像

相対性を考えてしまう。

人は想像することが大事だという。
想像した夢があれば、それに向かって進める。

さて、今はどこに向かっているんだろう?

書く人と読む人。
話す人と聞く人。
演奏する人と聴く人。
演じる人と観る人。
料理をする人と食べる人。
写真を撮る人と被写体の人。
売る人と買う人。
そして、
noteを書く人と閲覧する人。

発信する人と受信する人。

自動と他動。
そんなことは、わかっている。

自分が何をやりたいか?
何にフォーカスを当てて生きていくか?

そんな数ある選択の中、
何かを選び。
選ばなかった可能性を捨てる覚悟がいる。

想像したあとは、
本当にそれをする覚悟がいる。

単純な話、
やりたいか、やりたくないか?

その覚悟を責任といい、
長く付き合う必要がある。

そうやって、普通に見える人も
沢山の覚悟を決めて今がある。

そして、想い悩み、苦しみを抱えている人もまた
沢山いる。

振り返らず、進み続けること。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?