マガジンのカバー画像

Gaiax STARTUP STUDIO マガジン

183
ガイアックススタートアップスタジオのファウンダーたちによるnoteまとめ。リーンスタートアップに基づいたスタートアップ立ち上げからグロースさせていくまでの仮説検証や資金調達のリ…
運営しているクリエイター

2022年4月の記事一覧

週間、シードスタートアップの動向レポート_2022.04.17~23

スタジオでアナリストをしている小野克樹と申します。 毎週、1週前に発表された調達額5000万円以下の主にシードスタートアップやサービスのローンチに関する情報をレポートしていきます。ただし、調達額5000万円以下に注目している為、一部シードではない情報も含まれます。 それでは、以下、今週のレポートです。 ⒈顧客対応メール共有SaaS「yaritori」を提供するOneboxが、プロダクトの機能強化を目的に4000万円調達 概要 Onebox 株式会社は、アプリコット・ベンチ

週間、インキュベーションプログラムなどに関するレポート_2022.04.17~23

スタジオでアナリストをしている小野克樹と申します。 毎週、1週前に発表されたインキュベーションプログラム、アクセラレーションプログラム、ビジネスコンテストなどに関する情報をレポートしていきます。このレポートが、皆様の新たな機会を得る手助けになれば幸いです。 それでは、以下、今週のレポートです。 ⒈インキュベーションプログラム・アクセラレーションプログラム ⒈⒈富士通アクセラレーター 概要 富士通アクセラレーターは、富士通株式会社による、これまで約110件の協業実績を創出し

週間、シードスタートアップの動向レポート_2022.04.10~16

スタジオでアナリストをしている小野克樹と申します。 毎週、1週前に発表された調達額5000万円以下の主にシードスタートアップやサービスのローンチに関する情報をレポートしていきます。ただし、調達額5000万円以下に注目している為、一部シードではない情報も含まれます。 それでは、以下、今週のレポートです。 ⒈資本主義のアップデートを目指すFigurout が、"投資家と企業のエンゲージメントを改善するDX Saas"のローンチに向けて1900万円調達概要 株式会社Figurou

週間、インキュベーションプログラムなどに関するレポート_2022.04.10~16

スタジオでアナリストをしている小野克樹と申します。 毎週、1週前に発表されたインキュベーションプログラム、アクセラレーションプログラム、ビジネスコンテストなどに関する情報をレポートしていきます。このレポートが、皆様の新たな機会を得る手助けになれば幸いです。 それでは、以下、今週のレポートです。 ⒈インキュベーションプログラム・アクセラレーションプログラム ⒈⒈Algorand Japan Accelerator概要 Algorand Japan Acceleratorは、米

週間、シードスタートアップの動向レポート_2022.04.03~09

スタジオでアナリストをしている小野克樹と申します。 毎週、1週前に発表された調達額5000万円以下の主にシードスタートアップやサービスのローンチに関する情報をレポートしていきます。ただし、調達額5000万円以下に注目している為、一部シードではない情報も含まれます。 それでは、以下、今週のレポートです。 ⒈国産の米ぬか由来のスーパービタミンEなどの製造販売事業等を行うファイトケミカルプロダクツが、さらなる事業拡大のため3770万円調達 概要 ファイトケミカルプロダクツ株式会

週間、インキュベーションプログラムなどに関するレポート_2022.04.03~09

スタジオでアナリストをしている小野克樹と申します。 毎週、1週前に発表されたインキュベーションプログラム、アクセラレーションプログラム、ビジネスコンテストなどに関する情報をレポートしていきます。このレポートが、皆様の新たな機会を得る手助けになれば幸いです。 それでは、以下、今週のレポートです。 ⒈インキュベーションプログラム・アクセラレーションプログラム ⒈⒈鈴茂器工 共創プログラム2022 概要 鈴茂器工 共創プログラム2022は、鈴茂器工株式会社による、Creww株式

週間、シードスタートアップの動向レポート_2022.03.27~04.02

スタジオでアナリストをしている小野克樹と申します。 毎週、1週前に発表された調達額5000万円以下の主にシードスタートアップやサービスのローンチに関する情報をレポートしていきます。ただし、調達額5000万円以下に注目している為、一部シードではない情報も含まれます。 それでは、以下、今週のレポートです。 ⒈レーザー核融合商用炉の実用化を目指す国内唯一の民間企業「EX-Fusion」が、研究開発などを目的に3100万円調達 概要 株式会社EX-Fusionは、大阪大学ベンチャ

週間、インキュベーションプログラムなどに関するレポート_2022.03.27~04.02

スタジオでアナリストをしている小野克樹と申します。 毎週、1週前に発表されたインキュベーションプログラム、アクセラレーションプログラム、ビジネスコンテストなどに関する情報をレポートしていきます。このレポートが、皆様の新たな機会を得る手助けになれば幸いです。 それでは、以下、今週のレポートです。 ⒈インキュベーションプログラム・アクセラレーションプログラム ⒈⒈MUFG Digital アクセラレータ 第6期 概要 MUFG Digital アクセラレータ 第6期は、株式会