見出し画像

週間、シードスタートアップの動向レポート_2022.04.03~09

スタジオでアナリストをしている小野克樹と申します。
毎週、1週前に発表された調達額5000万円以下の主にシードスタートアップやサービスのローンチに関する情報をレポートしていきます。ただし、調達額5000万円以下に注目している為、一部シードではない情報も含まれます。
それでは、以下、今週のレポートです。

⒈国産の米ぬか由来のスーパービタミンEなどの製造販売事業等を行うファイトケミカルプロダクツが、さらなる事業拡大のため3770万円調達

画像2

概要
ファイトケミカルプロダクツ株式会社は、さらなる事業拡大のため、渡辺ケミカル株式会社および他1社の計2社の事業会社を引受先とする第三者割当増資を実施し、総額3770万円調達しました。
ファイトケミカルプロダクツ株式会社は、東北大学大学院工学研究科北川尚美教授が開発したイオン交換樹脂を用いたグリーン反応分離技術(イオン交換樹脂法)を用いて、国産の米ぬか由来のスーパービタミンEなどの製造販売事業および、イオン交換樹脂法の技術提供となるライセンス・エンジニアリング事業を進めているスタートアップです。

参考
資金調達のお知らせ

⒉「つけっぱなし」配管モニタリングセンサーで製造業界の苦役を解消するCASTが、技術開発などを目的に4000万円調達

画像3

概要
株式会社CASTは、リアルテックファンドと肥銀ベンチャーファンドからJ-KISS型新株予約権の発行による資金調達により、4000万円の資金調達を実施しました。今回の資金調達により、高温部・狭所にも常時つけっぱなしが可能な工場向け配管減肉モニタリングシステムなど、独自のセンサー技術を用いた製造業の苦役解消実現のため、実証先の確保や技術開発を加速させるようです。
株式会社CASTは、熊本大学の研究成果である「ゾルゲル複合体圧電デバイス」技術を活用した耐熱性とフレキシブル性を有する独自の薄型圧電センサーにより、製造業の課題解決を目指す熊本大学認定ベンチャーです。

参考
「つけっぱなし」配管モニタリングセンサーで製造業界の苦役を解消するCASTが資金調達を実施

⒊“研究開発のDX”に取り組むCo-LABO MAKERが、クラウドファンディングで提携研究機関とのネットワーク強化などを目指し約3000万円調達

画像4

概要
株式会社Co-LABO MAKERは、株式投資型クラウドファンディングサービス「FUNDINNO(ファンディーノ)」において、約3000万円調達しました。調達した資金で、取引システムの半自動化による成約率向上や提携研究機関とのネットワーク強化などを目指すようです。
株式会社Co-LABO MAKERは、研究開発したい研究者と、研究リソースをもつラボ(研究室)をマッチングし、機動的な研究開発を支援する、研究リソースシェアリングプラットフォーム「Co-LABO MAKER」を運営するスタートアップです。

参考
“研究開発のDX”に取り組むCo-LABO MAKER、株式投資型クラウドファンディングを開始

⒋調達中・予定のクラウドファンディング

画像1

いくつか調達中・予定のクラウドファンディングのプロジェクトをピックアップしてリンクを貼っています。詳しくはプロジェクト終了後、目標を達成し調達額5000万円以下だった場合に改めてレポートします。

株式会社ミートナチュール
これが日本の食肉業界を変える!特許技術製法で“賞味期限を生肉の約5倍・脂質最大約70%OFF・カロリー最大約45%OFF”を実現した「プリッとミート」

株式会社キカクニカ
〈フォロワー6千人超〉自宅で簡単・安価に酵素ドリンクを!インフルエンサーを活用したSNS時代の新たな健康食品D2Cブランド「おうちこうそ」

株式会社鳶浩工業
【安全な解体を、スタンダードに】増加する解体工事現場に、低コストで早さと安全を届ける

フエゴインターナショナル株式会社
食品ロスを飼料にした国産コオロギ養殖を千葉から全国へ!大手企業と連携して地域資源の循環を目指す昆虫食ベンチャー「フエゴインターナショナル」

株式会社ロジカ・エデュケーション
〈60地域以上の教育委員会が採用〉プログラミング教育と社会人教育の融合により、IT言語力と社会人基礎力を育む独自開発の教育カリキュラム「ロジカ式」

以上が今週のレポートです。今週も時代にあったスタートアップが見られました。
来週もお楽しみに!!

本レポートはGaiax Startup Studioから業務を受託して作成しております。
Gaiax Startup Studioでは、ビジネスアイディアの相談を実施しています。オンラインで事業相談を実施し、優れた事業案には200万円の出資が行われます。
ご関心のある方は以下のリンクよりお申し込み下さい。



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?