見出し画像

ユニクロ+J 2021SS 気になるもの Part2

前回はこちら。

最初は前後と横しか情報がない+Jも細部の次は着画まで商品情報が更新されるんですけど、その着画が割と個人的にツボに刺さるのが多かったので適当に感じたことをつらつら並べてみることにします。
+Jはなぜか見せ方が上手いですよね、ZARAっぽいと言われればそれまでだけど。
前回のハイブリッドダウンパーカお兄さんのLookは圧倒的でした。

画像18

モノクロはずるい。

というわけで全型まではいかないけど、気になるものを着画見ながらピックアップ。
今回写真多いので縦に長いです、ごめんなさい。

・オーバーサイズステンカラーコート

画像1

こういう1番上のボタンだけ留めて着るやつ好きです。なびかせて着るやつ。
更に光沢の出方が面白そうで、漂う高級感。
ただ他の着画でもチラ見えしてるメッシュ地の裏地がどう考えてもおかしい。ダークグレーに関してはボルドーで、めちゃくちゃ悪目立ちしそう。

画像2

画像3

ちらちら見えるメッシュ…気にならない?
あとこれから何回も出てきますけど、このモデルのお兄さん王子様っぽくて好きです。かっこいい(主観)

・オーバーサイズフーデッドロングコート

画像4

これ横からも手が入るんですね、こういうの地味だけど使う上では割と大事で重要ですよね。
Uのフーデッドコートの上位互換みたいな感じなんかな、レインコート感を拭えてる気はしないけど。

画像5

ただフードの取り外しが出来るのは面白そう、襟立たせて着るとカッコよさそうじゃない…?
個人的にはこれこそネイビーが欲しかったなあ。真っ白とかどうやって着こなすんだろう。

・シルクコットンニットポロシャツ(半袖)

画像6

前回の気になるもので結構1番欲しいのに上がってたやつ。
ただ気になってたのはサイドの構造。こうして着画で見ると段違いなの凄い気になる…!個人的には違和感強め。
うーん微妙だなあ…タックインすればいいってもんでもないし。
カラーブロックの方の着画だととてもわかりやすい。

画像7

・スーピマコットンオーバーサイズシャツブルゾン(長袖)

画像8

画像9

やっぱり今回のシャツはブルゾンVerが一択かな、これはかっこいい…!
新色のカーキもいいですね、濃い緑というか暗めの色で渋いです。
僕は好きだなあ、こういう格好…多分大多数の人は作業着にしか見えないと思うんですけど。カーキの上下とかもうそういう人だし。
ただ生地感はスーピマコットン100%の艶々なアレなので、全然行けると思ってる、うんうん。期待。

画像10

画像11

ストライプもいいなあ…。

・スーピマコットンオーバーサイズオープンカラーシャツ(半袖)

画像12

今回ネイビーとブルーの青みが綺麗なので、ショートパンツとこのオープンカラーシャツ合わせたらカッコよさそうと思ったんですけど。
シャツは67BLUEで、パンツは68BLUEで色違うんですね。個人的には完全に一緒が良かったのでちょっと残念。

・リラックスフィットポロシャツ(半袖)

画像13

上でも書きましたけどシルク混合の方のサイドの段違いが違和感を拭えないので、こっちがやっぱり本命になりそうです。
ヒヨク仕様もこんだけだぼっとしてると良い感じにキレイ目を加えてくれそうで良さそう。

・セルビッジ スリムフィットストレートジーンズ

画像14

これ後ろの写真も欲しかったなあ。

画像15

見て分かる通りポケットの位置が普通より下なので、面白そう。
細身のセルビッジって今まで出してこなかったので気になるけど、¥5,990-って値段となんだかんだワイドパンツに逃げることが多いので履くのかなあ…っていう悩み。
あとこれ。

画像16

なにこれ?

・ワイドフィットカーゴハーフパンツ

画像17

もう好き、この提案1番好きです。問題はいつこういう格好すればいいのか不明なところ。
ハーフパンツにマウンテンパーカーとかめっちゃいいですよね。好きすぎます。


とりあえずこんな感じかなあ。
+JはなんかLookとか提案が僕に刺さるんですよね、なんだろう。まあ好きです。
買うかどうかは別にして。
とりあえず発売が楽しみです。3/19(金)なのでお忘れなきよう。

おわり。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?