見出し画像

2021.4 GU × UNDERCOVER 買ったもの

先月から続けざまにコラボ来ましたね、GU×UNDERCOVERですけど。
まあ先月のMIHARAYASUHIROのコラボと同じように本家の方とは縁がないんだけども、一種のお祭りみたいなものなので僕も見るだけ見て良さそうなのはいくつかポチってみました。

去年のSOPH.と先月のMIHARAYASUHIROに続いて今回のUNDERCOVERと、国内のデザイナーズブランドとのコラボが続きますけど結構老舗と言っていいくらい長いブランドが多くて割と意外ですね。
あくまでメイン層は10〜20代なんでしょうけど、低価格なコラボを通じて本家の方に興味を持たせるとかそういう感じでしょうか。GU側はもちろんネームバリューを借りる形ですけど。

一応発売日前日に全型は見てて(GU原宿店で事前展示されてました。)、時間がなかったので試着まではしなかったんですけどライダースのフェイクレザーに関してはやっぱりGUすげーってなりましたね。
合皮に関してはGUというかファストリは得意ですね、やっぱり。質感がほんとレザーっぽい。ヌメ艶って言うんですかね。
個人的には合皮自体に抵抗はなくて最近のサステナブルの流れにしてもそうですけど、まあ合皮がスタンダードになっていくのかなって。
ただあくまでフェイクレザーなんですね、エコレザーとかなんかそういう表記とかだと今っぽい気がしますけど、ただ単純にコスト的に合皮になっただけなんですかね。

あ、合皮に抵抗はないけどスタンスミスが本革から合皮になったのはとても悲しいです。ハイ。
adidasはかなりサステナブルに力入れてる方なのでいつかは来る流れでしたけどね。

前置が長くなったけどそろそろ本題。
いつも通り着画も載せつつ感想をつらつら書いていきます。

1.スーパービックジップポケット

SIZE L(White)・XXL(BLACK)

画像1

画像2

胸元にジップが特徴的なめちゃくちゃデカイTシャツ。
黒はXXLにしました、着丈85.5身幅75とかいうおばけサイズ。ただ下もだぼだぼにすると意外といけますね、個人的にはこれに雪駄合わせたい。
白は無難にLにしましたけど、それなりに大きいですね。夏意識して短パンに合わせたけど無難。うんうん。
ただー、なんか見た感じ糸の密度がないので、白は透ける。黒も若干怪しい。あと開封直後の匂いが塗料なのかなんなのかかなりキツイ。色落ちがちょっと怖いような感じだったのでとりあえず先に洗濯してみました。多分大丈夫そう。
あとタグは外す予定。

2.ジップジョガーパンツ

SIZE L(BLACK)

画像3

裾に派手めなジップが付いてるジョガーパンツ。
スウェットっぽい生地かと思ったら、ポリエステル62%・レーヨン36%・ポリウレタン2%のすごいテロテロした素材感。
そんな感じなのでストンと落ちて裾にたまりができてよさげ。これはーブーツとかハイカットの靴で合わせたいですね。今回はマーチン。
ちょっと思考停止して真っ黒になっちゃった。

3.パイピングワイドパンツ

SIZE M(BLACK)

画像4

某ユーチューバーはスラックスって表現してたけど、レーヨンも入ってるし素材感的には完全にジャージ、トラックパンツ。
これは返品しても良かったかなあ、トラックパンツ自体イメージがちょっとっていうのとパイピングがやっぱり考えないとパジャマ見えしかしないので。
っていうわけでジャケットと合わせてみました。なんとかいけそう。りんごマークはいらなかった気がする。
今回ロゴが難敵。

4.パジャマ

SIZE XL(GRAY)

画像5

多分今回満足度が1番高かったやつ。ミッキーパジャマ。
レーヨン100%で着心地いいし、可愛いし、文句なしですね。色違いも欲しいかも。
ちょっと私服で使うのはハードル高そうだけど、パーカー上から羽織ればワンマイルウェアぐらいな感じで使えるかな。
上だけなら私服で使えそう、多分。


こんな感じですかね。

前回も言いましたけど、コラボするなら秋冬も期待したいですね。長袖のシャツとかニットとかこういうノリで見てみたいです。
GUは結構コラボ先のノリのままデザインを決めてる感じで、今回のグラフィックTシャツとか好みは分かれるでしょうけど良い感じだった気がします。
そんな感じだから尚更秋冬も…ってなりますね、コート類とかはGUの価格帯だとちょっと厳しいと思うけども。正直今回も縫製結構怪しいところがちらほら。
まあこの価格でそこまで言っても仕方ない気はしますけど。

おわり。

この記事が参加している募集

#買ってよかったもの

58,857件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?