2021.6.2~6.8 今週の格好

今回は6月の1週間の格好を振り返ります。
すぐに梅雨に入るかと思いきや、関東は梅雨に入らず快晴だったりちょっと曇ったりたまに雨降ったりと。ギリギリ気温的にも過ごしやすいと思っていたんですが、最終日の6/8が30℃越えの真夏日に近いような気温だったのでそろそろ死にそうですね。うん。その前に梅雨で気温と湿度のダブルパンチで死ぬんですが。ほんとに梅雨来るんだろうか。

まあそんな感じで今週振り返ります。
175cm・67kgの一般男性です。

先月はこちら。

・2021.6.2(水) 26~19℃ 曇り

画像1

黒のカーゴパンツにデカYシャツを羽織っただけですけど割としっくりきますね。ダブルポニーなとこがすきです。
ここ最近ずっと風が強い日が続くのでパタパタ風に吹かれて大変なのがネック。いつも通り出勤です。

・2021.6.3(木) 27~18℃ 曇り

画像2

カーキなリーバイスのシルバータブにジョンレノンがカーディガンからチラッとしてます。
最近noteに取り上げたラングラーのランチャーパンツの時も思いましたけど、ブーツにフルレングスでくしゃとするの脚長に見えていいですね。これも踵は裾が地面に当たるか当たらないレベルまでの長さだったりします。あとタックインも相まって、うん。

・2021.6.4(金) 24~19℃ 雨

画像3

ラングラーのランチャーパンツに+Jのシャツブルゾン。
この日は雨降ってて、それでも届いたばっかりのランチャーパンツを履きたい…!とか思ってZARAの合皮スニーカーと合わせてみました。珍しく綺麗め。

・2021.6.5(土) 27~19℃ 曇り

画像4

お休みに入りました。
チェックシャツにヴィヴィアンのサルエルを。
えー、あと買ったばかりのジャランのビットローファーですかね。サイズは足幅とかは問題なかったんですけど、甲が痛いですね。ビットが付いてるから伸びないってことなんでしょうけど、これそのうち足の甲に負けてビットが割れそうで怖いですね…。
チェックシャツは緑とか青が入ってるのが好きです、合わせやすい。

・2021.6.6(日) 24~20℃ 雨

画像5

今日もお休み。
これは単独でnoteに上げるつもりですけど、adidasの Yeezy 500が当選して直ぐに届いたので履いてみました。
見た目のボリュームとか特徴的なソールとか色々ありますけど、履いてみるとカラーがワントーンのベージュカラーなのも相まって使いやすそうです。
こういうスニーカーは綺麗めの外しって言っても起毛感のあるウールとかより、ちょっと化学繊維見えするぐらいの光沢感あるものが合わせやすそうですね。
冬はコートに合わせたいなあ…。

・2021.6.7(月) 30~20℃ 曇り

画像6

1周間が始まりました。
セントジェームスの無地ウエッソンネイビーに、スウェーデンの軍パンかな。ちょっと軍人っぽいですね、うん。ネックレスでもすればよかった。
でも通勤であんまりごちゃごちゃアクセサリーつけるのもなあとか思ってると、こうなっちゃうんですね。はい。

・2021.6.8(火) 31~19℃ 晴れ

画像7

お仕事お仕事。
最近ショーツにレギンスが自分の中で流行ってます。特に+Jのショートパンツみたいな丈が長くてワイド目な物が良いですね。これは青ですけど、黒も是非欲しいです。再販してくれないかなあ…。
靴もY-3でよく見るようなボリュームのあるハイカット気味なスニーカーとか欲しいなあとか思いつつ。お金さえあればリックオウエンスダークシャドウのコンバースライクなハイカットスニーカーとか欲しいんですけどね…!

画像8

こういうの。

-

そんな感じですかね。
毎回毎回自分の方向性に悩みながら選んでる気がします。多分。
難しいなあ…。

おわり。

-

note用でTwitterのアカウント作りました。
noteの更新とか、気になる(特に服関係)ことはこちらで呟きます。
ぜひフォローお願いします!

noteのコメントにもこういう記事を書いて欲しいとかありましたらぜひぜひよろしくおねがいします~。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?