見出し画像

不調なジブンを責めないで

不調には原因があります。

数年前まで、なんで自分は他の人のように頑張れないんだろうと思っていました。

今でもまだ、状況によって同じように感じてしまうことがあります。

大手町ビル群を皇居から臨む。頑張ってない人なんていない。

その原因は人によって様々。

物理的要因(内的、外的)、心理的要因があります。

内的な物理的要因というのは自分の身体を指します。

本当に病気になっている場合です。

外的な物理的要因は、天気、気温、気候、引っ越し、結婚、転職などの環境が変わったことによる変化。

例えば、仲良くしていた友達が遠く離れたところにいってしまったなども含まれます。

また、日々目にしているスマホやメディアなどから得られる視覚的な情報も含まれます。

心理的要因は自分の内側で生まれる不安や焦り、緊張などです。心理的要因には何かしらの物理的要因と繋がっています。一見関係ないようで、後から紐解いてみると関係していたということもあります。

不調には原因がある。
だから自分を責める必要はないんです。

どうしても責めてしまうようであれば家族や友人に聞いてもらったり、今はSNS上の匿名の掲示板でお悩み相談する人も増えているようです。

自分の中でだけ抱えないでください。

心の中でだけ、誰かのせいにしたっていいんです。

まずは今の気持ちを言葉にすることからはじめてみませんか。

言葉にできた自分を褒めてあげてください。感じた気持ちは未来の自分のために必要な言葉なんです。

まずは一歩。責めずに吐き出すことからはじめてみましょう。

私と一緒に持続可能な働き方・未来への一歩を踏み出しましょう。


この記事が参加している募集

#スキしてみて

525,034件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?