見出し画像

ICU合格体験記&入試対策⑤最終回!大学生力が試される?ATLAS総合教養(おまけ;メールでの相談受付について)

もう入学式が来週に迫ってきて、記事をなんとかかきあげなければ!と焦っております笑。
さて、今日は最後の科目、ATLAS総合教養について書いていきます。
最後までよろしくお願いします☺️


まえがき

『ATLASなんて科目聞いたことない、、、』みたいな人が大多数だと思います。
でも、この科目こそ、ICUの入試が特殊だと言われる最大要因だと筆者は思っています。

筆者的には(珍しい物好きなので笑)、本番も楽しみにしていた科目の一つでした。

そんなATLASも2025年度から出題の形式に変更があるようです。
受験生の方は公式の情報に注意しつつ、少しでもお役に立てる情報を残せたらと思っています。

試験形式

※2025年度から形式の変更ありとの発表有り。公式ホームページよりご確認願います🙇

以下、私が実際に受けた、2024年度入試の内容です。

時間は80分、四択形式のマークシート40問で80点満点。
最初の20分程度はスピーカーから流れる講義音声を聴く。
大問は4つで、
①講義の内容を問う問題
②講義内容に関する人文科学的な論文を読んで答える問題
③講義内容に関する社会科学的な論文を読んで答える問題
④講義内容に関する自然科学的な論文を読んで答える問題

最初に聞く講義の音声は、所定のメモ用紙に内容をメモすることができ、受験者は自分で取ったメモを見ながら解答を進める感じです。

知識問題も一部出題されますが、合否に響くほど大きな点の開きにはならず、捨て問に近いと筆者は思っています。知ってたらラッキー!くらいです。
考えてもわからない知識問題で考え込むより、確実に論文に書いてあることを読み取って取っていく方に時間を費やす方が賢いと思います!

論文の長さは、B5見開きくらい。人文社会科学より短いですが、決してさらっと読める量ではないかもしれません。

筆者の個人的考察

これは過去にICU祭での模擬試験でも教授の方が仰っていたことなのですが、ATLASでやることは、実際の大学授業にそっくり、みたいなんです(私もまだ実際に授業受けていないので断言はできませんが🤣)

授業で先生の話聞いて、自分なりにメモとって、理解して、そのチェックをされる。
そんな感覚でATLASを受けるといいのかもしれません!

私自身は、本番も講義音声は確かにICUの教授の声ですし、こんな貴重な機会逃してなるものか、、!!って楽しんで解いていました。

案外楽しむのって大事みたいです。

対策何してた?

真面目に答えると、ひたすら過去問を解いていました

説明をめんどくさがっているわけではなくて笑、本当に、これに尽きると思っているんです。

実際私の塾の先生も、『解けるだけ解いておいた方がいい、経験がモノをいう気がする』と仰っていたので、その言葉を信じてオンレクに載っている過去問20回分は全て解きました。

*オンレクについてはこちら


この時気を付けていたのは、時間配分と捨て問の判断です。

本番解いていて思ったのは、思ったより時間が無くなるということ。
焦って論文読み飛ばして問題が解けなかった、、っていうのが一番悔しいので、大問ごとにおおよその時間を決めていました。

それも、単に問題数で割るわけではなく、自分の得意不得意に分けて
例えば私の場合は、人文→社会→自然の順に得意だったので、①10分②13分③17分④20分みたいな。
これは個人で異なってくると思うので、過去問演習をしながらいいテンポをつかんで本番まで持っていってくれたらいいんじゃないかなと思います!

そして過去問については、オンレクさん頼みでした。
赤本だとATLASの解答がついていなかったり、オンライン上だと公開年度が限られていたりで不便だったので、ICUを第一志望にする!って決めてからはオンレクを受講しました。
お金がかかってしまうので難しいこともあるかもしれませんが、ATLASが20回分も公式音声+解答解説付きで得られるのは大きなアドバンテージになるんではないかな?!と思っています。


最後に(メールでの相談受付について)

この投稿企画を始める前から、ATLASの記事は絶対あっさりになっちゃうだろうなと思っていたのですが(だから最後にしたのですが)、本当にあっさりでしたね、、。

周りの受験生を見ていても、ATLASで苦戦するかどうかは二極化していて、私は運良く相性が良くて、あまり苦労せずに行けた方でした。
もし苦手だよ、とか、思ったように点数が取れない!っていう受験生の子がいたら、今の自分には「何が」足りないのかを分析してみてほしいです。

論文アレルギーなのか、メモし落としているのか。どの段階で自分が解きづらいと感じるか、でも構いません。
その分析ができた上で相談してくださったら、できる範囲でサポートしますので、プロフィールに書いてある連絡先にご連絡ください。なるはやで返信いたします!



ついに全部書き上げましたー!
多分これからも各教科のところに、思い出したことや後悔をちょくちょく書き足していくとは思いますが、とりあえず終了。

情報少なすぎて困ってる受験生の子に少しでも有益なことを残せていたらいいなーと願うばかりです。

他にも知りたいことや相談、ご意見等ありましたら、気軽にコメントやプロフィールに記載しているメアドに送っていただけたらと思います。

受験生の子は、あなたにとってより良い進路に進むことができますように、お祈りしてます☘️


ありがとうございました!


Neko .

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?