マガジンのカバー画像

stand.fm engineering

35
stand.fmのプロダクト開発や開発チームなど、技術的な話をお届けします!
運営しているクリエイター

#エンジニア

stand.fmに入社して1年半 ~ EMとか海外リモートとか

こんにちは、stand.fmのエンジニアの和田です。 気が付けばもうすぐ入社して1年半がたちます。 そこで今回は入社以来やってきたことや入社前後でのギャップなどについて書いてみたいと思います! 入社の経緯元々ユーザーとしてサービスを利用していてサービス自体に興味があったこと、またReact Nativeを始めとした技術スタックが自分の嗜好と合っていたことが主な理由です。 入社の直前は1年半ほどフリーランスをやっていました。フリーランスの働き方は性分に合っていると感じたも

stand.fmにいつのまにかGatherが導入されて、何気ない雑談が復活していた話

いつのまにか、stand.fmオフィスがGatherでリアル再現されていた 最近stand.fm社では、Gatherを使ってリアルオフィスをそのまま再現されていつのまにか導入されていました。 社内からは、以前よりメンバーとのコミュニケーションがしやすくなった!と好評で、Gatherを使ったstand.fm社内でのリモートワークの紹介と、Gatherを導入したstand.fmエンジニアのspiceさんに話を聞いてみました。 早速ですが、今stand.fmでのGatherを使

TECH STAND #6 ~TypeScript~ 2021/11/10 イベントレポート

こちらは、2021年11月10日に開催した「TECH STAND #6 TypeScript」のイベント登壇内容をまとめた記事です。 当日のYoutube Liveアーカイブ動画はこちらからご覧ください! アフタートーク / 質疑応答アフタートークでは、視聴者のみなさんから頂いた質問に答えたり、ディスカッションをしました。たくさんの質問をいただき、各社のTypeScriptでの開発面において、悩みどころや知見を共有する有意義な時間となりました。 発表① 6万行の Type

React Native Matsuri 2021 にstand.fmのエンジニア3名が登壇します👨‍💻 & ゴールドスポンサーします🎉

2021年10月02日、React Nativeをメインテーマとするカンファレンス「React Native Matsuri 2021」が開催されます。 ・stand.fmのエンジニア 3名が登壇します👨‍💻 ・ゴールドスポンサーとして協賛します🥇 ご興味ある方は、ぜひご視聴ください!(無料チケットがあります) タイムスケジュールstand.fmからの登壇者と登壇内容のご紹介! React Native と Kotlin で叶える夢のリアルタイム音声配信Day Ses

stand.fmアプリのパフォーマンス改善話「推測するな、計測せよ」

(このnoteはstand.fm engineeringマガジンの記事です) stand.fm エンジニアの和田(@takahi5)です。 今回はReact Nativeアプリののパフォーマンス改善について書きたいと思います。主にレンダリング周りの改善です。 アプリを開発していてユーザーや社内のメンバーから「アプリが重い!」と言われたことはないでしょうか?僕はよくあります笑 今回はstand.fmのライブ配信機能で実施したパフォーマンス改善について、ボトルネックの特定

TECH STAND #4 常時接続SNS~ライブ配信基盤を支える技術~ イベントレポート

イベント内容 こちらは、5月14日(金)に開催した「TECH STAND #4 常時接続SNS~ライブ配信基盤を支える技術~」のイベント登壇内容をまとめた記事です。 当日のYoutube Liveアーカイブ動画はこちらからご覧ください! 常時接続SNSを提供する4社のエンジニアが集まり、「ライブ配信基盤を支える技術」をテーマにMeetupを行いました。 発表① LINE LIVEで経験してきた課題や解決策などをぶっちゃける LINE株式会社 開発3センター サービス開発

「ユニコーン企業のひみつ」ご献本いただいたのでレビュー

はじめにこんにちは、stand.fm エンジニアの 前田 です。 先日「ユニコーン企業のひみつ」という本が発売されました。 ぜひ読みたい!と思っていたところ、翻訳者である角谷さんのご厚意で献本していただきましたので、レビューさせていただきます。 こちらに応募に当選し、ご献本頂くことになりました。有難うございます! この本について原著は「Competing with Unicorns」で、2014〜2017 年頃まで Spotify に在籍していた著者の方がテック系ユニ

【stand.fmのエンジニア採用と開発プロセス】 podcast エンジニアトーク ROLE MODEL 後半 -全文書き起こし-

弊社エンジニアの和田さん (@takahi5) がpodcast エンジニアトーク「ROLE MODEL」にゲスト出演しました。前半書き起こし記事はこちらです。 今回は、【stand.fmのエンジニア採用と開発プロセス】をテーマにしたお話しした配信回の全文書き起こしました。 パーソナリティー iwashi氏 @iwashi86 通信事業者で人材開発や組織開発を進めたり、また部分的にソフトウェアエンジニアとして働いています。fukabori.fm のパーソナリティー st

【stand.fmと音声市場、stand.fmを支える技術】 podcast エンジニアトーク ROLE MODEL 前半 -全文書き起こし-

弊社エンジニアの和田さん (@takahi5) がpodcast エンジニアトーク「ROLE MODEL」にゲスト出演しました。「音声配信アプリ stand.fmを支える技術」をテーマにしたお話しした配信回の全文書き起こしました。 パーソナリティー iwashi氏 @iwashi86 通信事業者で人材開発や組織開発を進めたり、また部分的にソフトウェアエンジニアとして働いています。fukabori.fm のパーソナリティー stand.fm エンジニア 和田 崇彦 @tak

「世界を見据えたスタートアップでチャレンジしたい」大手IT企業からstand.fmへ ~Engineer interview Vol.5 @kitoko552~

stand.fmのエンジニアインタビュー記事Vol.5です。 今回は、2021年2月に入社された木藤さん(@kitoko552)に、大手IT企業からスタートアップへの転職した理由や、stand.fmの開発組織/文化などお伺いしました。 木藤紘介 @kitoko552 stand.fm エンジニア サイバーエージェントに2015年新卒入社。アメーバブログにてiOSエンジニア、チームのリードを経験。新規事業部にてアプリエンジニアとして事業立ち上げに参画。バックエンドエンジニアと

stand.fmでのFirebase活用事例 ~React Native x Firebaseのメリット~

(このnoteはstand.fm engineeringマガジンの記事です) stand.fm エンジニアの和田です。 今回は先日、先日開催されたイベント PORT Firebase × React Native の振り返りと、またイベント内では語り尽くせなかったstand.fmでのFirebase活用方法をご紹介したいと思います。 Firebase x React Native 登壇レポ このイベントではStamp社とstand.fmの共同開催で行われ、stand.f

クロスプラットフォーム開発 Flutter x React NativeーTECH STANDイベントサマリー

この記事は1月21日(木)に株式会社stand.fmが主催した「TECH STAND #3 クロスプラットフォーム開発 Flutter x React Native」のイベントレポートです。 登壇者さまのスライドとアフタートークでの視聴者からの質問や回答についてまとめました。 各社Flutter, React Nativeの採用理由、運用面でのメリット・デメリット等はスライドで紹介されています。ぜひご覧ください! 当日のYoutube Liveアーカイブ動画はこちらです。

Engineer interview Vol.4 ~前田さん エンジニア~

──前田さん、こんにちは!前回のEngineer interviewでは、冨田さんから、次は前田さんの技術的な話をインタビューで読みたいと指名がありました!よろしくお願いします!^^ こんにちは!よろしくお願いします! 自己紹介・これまでのキャリア──では、自己紹介とこれまでのキャリアお願いします! stand.fmに今年1月に入社した、エンジニアの前田です。 前職は、新卒で入社した株式会社コロプラで4年弱働いていました。VR/ARに関する新規事業に取り組む部署にいて

React NativeアプリでコラボLIVE配信ーアーキテクチャと使用ライブラリの概要

このnoteは、先月、stand.fm社が主催しているTECH STANDイベントにて「React NativeアプリでコラボLIVE配信」というテーマで登壇した内容をまとめたものです。 自己紹介 こんばんは、瀬戸口です。2018年からstand.fmの開発をしています。 もともとバックエンドよりで、アプリ開発の入り口がReact Nativeなので、React Nativeには毎日感謝しながら暮らしています。 どうぞよろしくお願いします。 今日話すこと 今⽇はst