見出し画像

あの日だったのね

しばらく続いた「讃岐うどんシリーズ」も一段落したので今日はGW中のお話。

不安定な天候の続くGWでしたが今日は春らしいお天気。久しぶりに母と一緒にドライブがてら昼食でもとろうかと...。

向かったのは高知市から車で40分くらいの本山町。以前行ったことのある「いち松」さんというお寿司屋さん。

いち松

海から離れた場所のお寿司屋さん。夜メニューは未体験ですが、昼メニューのローストビーフ丼が美味しいと評判のお店です。

お寿司屋さんでローストビーフ丼?って誰でも思うでしょうが、場所は「土佐あかうし」で有名な本山町。きっとご当地メニューのひとつとして誕生したんでしょうかね...。

2年前、近くの施設に仕事でいったときに寄ったのが初めてですが、柔らかい「土佐あかうし」のローストビーフに甘酸っぱいソースが絶妙で美味しかった。日頃、硬い食べ物を敬遠しがちな母でもきっと気に入るかな...、なんて思った記憶があります。

今日はGW中でもあり、ローストビーフ丼の有無の心配だったことや、足の悪い母が座れる席が確保できるかを事前に電話してみました。

対応してくれたのは店主のお母様だったのでしょう。気持ちよくテーブル席を確保していただき、ローストビーフ丼も二人前予約させていただきました。母と行くことを伝えると「今日は海鮮丼もありますから、お好みでお選びください」とのこと。

開店の11時半ジャストに到着。すでに一組のお客さんが入店したところでしたが、予約席の札が置かれたテーブル席に案内してくれました。

せっかくおすすめしてくれたので、ローストビーフ丼と海鮮丼をひとつづ注文です。

ローストビーフ丼

母は丼のボリュームに少し驚きながらも美味しそうに食べてます。


海鮮丼

半分くらい食べたあと私の海鮮丼と交換し、結果的には完食しました。年齢的に少食になりがちな母も満足だったようです。

店主のお母様から「いかがでしたか?量は大丈夫でしたか?」の問いかけに、「すごく美味しかったです。少し早いけど母の日のプレゼントです」と。

そか...。あの日か。

普段、家事は私がしているので、日頃の感謝の気持ちが薄れてましたが、今では元気に生活してくれていることに「感謝」です。できる限りこんな日が続くと良いなぁ...。なんて。

少しほっこりした1日でした。


 


▼関連記事



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?