見出し画像

訪問リハ|お家でも出来る飲み込みのリハビリ

皆さん、いかがお過ごしですか。
言語聴覚士(ST)の八田です。

今日はお家でも施設でも、
ご家族とも一緒に簡単に出来る
飲み込みのリハビリをお伝えします。

開口訓練

(対象)
脳血管疾患、高齢者全般で
飲み込みの機能が低下している方
意志疎通の図れる方

※顎関節症や顎関節脱臼のある方は
注意して行う、もしくは、適応を
控えるのが望ましい。

(やり方)
座位でも臥位でも良いが、体幹が
安定した姿勢で行う。

①口を最大限に開口し10秒保持
②口を閉じ10秒休憩

これを5回1セット、1日2回行う

Wada S, Tohara H, Iida T, Inoue M, Sato M, Ueda K: Jaw-opening exercise for insufficient opening of upper esophageal sphincter. Archives of physical medicine and rehabilitation. 2012.11; 93 (11): 1995-9.

訓練を実施した患者さんに、
舌骨挙上量、食道入口部開大量、
咽頭通過時間、咽頭残留等に改善が
見られた。

おわりに

今日は簡単に出来るリハビリを紹介
しました。簡単なので、ぜひ毎日の
生活の中に取り入れて下さい!

10秒、あなどるなかれ。
案外しんどいですよ。
まずは、1ヵ月継続目標に。

私自身、最近米粒やちょっとした物
が喉に残る時が出てきています。
高齢でない方も、ぜひ開口訓練を
やりましょう(笑)


私も外出の機会が減っていて、確実に
動かなくなり体力が落ちています。
我が家は、子どもたちも、ですね。

私も産後の体重が戻ってないこと
(何年経っているんだ?)もあり、
一度、生活を見直したいと思います。

どうなりたいか、から逆算して、
日々の生活に楽しく運動継続する
方法を考えたいと思います。
私の2月の行動計画作ります。

では、今日も素敵な1日に
なりますように。

(参考資料)

日本摂食嚥下リハビリテーション
学会の「訓練法のまとめ」に詳細
ありますので、お知りになりたい
方は参考にして下さい。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?