見出し画像

イライラの対処方法〜認知行動療法とアンガーマネジメント〜

育児は思い通りにならないことばかりで
本当にイライラすることが多いです。
かといって子どもにぶつける訳にもいかず(というのは理想で結構怒っちゃてます…)
妻にぶつけたら恐ろしいことになりますし。

今回は
怒り
をテーマに専門的視点として対処をしていることを書いていきます。


【認知行動療法】
・認知再構成法
認知再構成法とは認知行動療法の1つのスキルです。
簡単に言うと、怒っている時の考え以外に別の建設的な考え方を作っていくというやり方。
(例)
①(人は怒る前に)何か事象があります。
→自分が作った自分たちの作り置きご飯を妻が子どものご飯の作り置きと勘違いし、まだ味付けなどしないうちにタッパーに片付けた。

②事象によって何かを考えます。
→タッパーに入れてなんて言うてないし、要らんことせんでええのに。

③怒ります。

④建設的な考えを作っていく
→妻なりに手伝おうとしてくれたんだ。
→まだ片付けなくていいと言ってなかった。
→最近味付け濃い感じだったので薄味もいいかと思う。

⑤少し感謝?怒りは少し減るかな…

⇒④の部分を色々考えることで
自分なりにしっくりくる考え方を見つけ
それによって気分の変化を促すというやり方です。

【アンガーマネジメント】
・タイムアウト
怒ってしまう時にその場から離れるというやり方です。この場合は、子どもを1人置いてても大丈夫な環境にしたうえで行います。
(例)
ご飯の好き嫌いをし、しまいには何を食べても吐き出して最終それを握り投げ散らかされる。
→冷静に椅子から下ろし、周りに危険なものがないかをチェックし別室に行く。そして1分くらい携帯ゲームをしたりYouTubeを見る。

今回は自分が行ったことのある
(事例通りの内容で行った)
イライラに対しての対処方法でした。
イライラ対処方法は色々なアイデアを持っていたら使えるので書きましたが、実は自分にはあまり合わなかったやり方でした(笑)

自分が普段使っている
イライラ対処方法について
別記事で書いていきたいと思います!



この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?