見出し画像

組織って面白い

最近組織って生き物みたいで、面白いと思うようになってきた。人間は一人一人育ってきた環境(家族構成、教育、人間関係、生活水準、経験、住む所)によって、その後の得られる思考性や物事の捉え方、価値観が十人十色となっていく。誰一人として全く同じ考えを持った人がいないというのが本当に面白い。だからこそ組織を拡大させるための上手な動かし方が知りたくなる。

ただ、組織に所属する中で、一人一人の視座の高さや世の中のこと、物事に対しての考え方はバラバラ。ここが組織として大きなことを成し遂げる上で難しい所。

同じ方向性を示して動くためにはビジョンや最近流行りのパーパスは大事と言われている。確かに大事だと思う。しかし、それだけでは全くもって組織を動かすことはできない。『仕事とは?働くとは?』を考える際に重要視するポイントが人それぞれだから。

ざっくりと考えると、基本的にはマズローの欲求のどの段階を叶えたいかによって変わってくると思う。働き方、ありたい姿、誰と働くのか、何に携わるのか、自分の存在意義、どのようにどこまで成長したいのか…

このバラバラな欲求を満たすために、組織の中で自分が仕事に対してどう向き合っていくかを工夫していかなくてはならない。しかし一人で解決策を見出すのは結構大変なことで、誰かと話し合いその人にとって最適な仕事の捉え方や向き合い方を見つけることが大事になってくるんじゃないかと思う。自分でコントロールできる方はいらないかもしれないが。。。

組織を大きくする上で、この課題に対して解決策を見出し、どんな理由であれみんなが同じ方向性を向いて前に進めるようにする役割は必要だと思う。この課題を解決できるぐらいの力を30代で身につけたい。

もっと色んな方と出会い、学び、議論し合い自分の視座を高め、実力をつけ、どんな組織であれ働き方がどんな働き方であれ、みんなが生きていてハッピーな状態になれるようにサポートできる人になる。そして私と出会えて良かったって思ってもらえるような人になりたい。(ただの承認欲求強めな人間みたいになっちゃうが笑)

あとは、いつも書く時も話す時も抽象度が高すぎる点も改善したい笑笑


この記事が参加している募集

#振り返りnote

84,804件

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?