マガジンのカバー画像

日記

37
生活していて思ったこととか、子育てのつぶやきとか。
運営しているクリエイター

2020年7月の記事一覧

働き方改革ってなんだ

働き方改革ってなんだ

最近、夫が「働き方改革だから」といいつつ家にいることが多くなりました。

昔、私たち夫婦は地方の小さな企業(とはいっても名前はそこそこ有名な企業)で働いていたのです。そこでは勤怠管理もツッコミどころ満載で、全員が鉛筆でひとつの紙の表に記入。もちろん、月末に役職者が消しゴムで消して残業が少なくなるよう書き直します。

私は営業職だったので、あまり残業は関係なく営業成績さえ良ければ報奨金が積み重なる仕

もっとみる

「蜜蜂と遠雷」上巻読了。
ピアノコンクールを舞台にした小説。
本当に大昔、私も子どもピアノコンクールに出たことがありました。向いてなかったなと思っていたら、案の定二度とお声は掛からずじまい。
今ではすっかり聞き手となってしまいました。またコンサートに行ける日々がきますように。

「あのね、給食に出る牛乳は振ったら甘くなるんだって。」

小2の息子はまだまだ可愛いな…

久々にDIY。
文庫本を入れる小さな本棚を作りました。これならベッドサイドやちょっとした棚の上に置いておけますね。
可愛く作れて満足!

文庫本フェアの季節がやってきました。
案内の小冊子は娘が喜びそうだと思っていただいてきたら…案の定、面白そうな本にチェックつけてました。夏休みになるし、また本屋さん行こうね。

地元から送られた夕張メロン。初夏の味わい。
我が家の週末は引き続き引きこもりなので、数少ないお楽しみの時間でした。
明日は都知事選。それが終わったらコロナの件も何か変わるのかな…。
夏の旅行も東京からだと嫌がられそうですね。帰省の予定も諦めました。

昨日、外出したらあまりの暑さに体調不良に。普段、引きこもりだとこうなりますので、みなさんもお気をつけて。
いい加減、昔から虚弱な身体をどうにかしたいな。

今日は手仕事をしつつ、調べ物をしつつ、たまには金田一少年でも読もうかと。文庫版を最近発見。