マガジンのカバー画像

風水鑑定師への道

89
風水鑑定師を目指す自分の記録
運営しているクリエイター

#風水鑑定したい

【風水】街角の角さがし

【風水】街角の角さがし

中国伝統風水の鑑定人として活動中の『Makoto』です。

風水では欠けや角ばったものを禁忌として扱うことが多いです。部屋の四隅のいずれかが、柱で欠けている住宅は避けるべきとよく言われます。角ばったものの先端が玄関と向き合うのも忌避すべきとも。

そんな角ばったものは、街中を歩いているとよく見かけます。

エスカレーターや階段も角ばってます。他にも看板や屋根の四隅、送電塔、アンテナなどなど大小さま

もっとみる
【風水】今日は風水改善の手法を勉強

【風水】今日は風水改善の手法を勉強

中国伝統風水の鑑定人として活動中の『Makoto』です。
今日は身近にある物で、風水を改善する手法を学んでいました。
陰陽五行を巧みに使う改善法は、ただただ圧巻の一言です。

改善に使われた物一つ一つに意味があることは理解できますが、改善物に採用しようという発想が自分には無かった。
奇想天外で風水を知らない人には『本当に効果あるの?』という物ばかりですが、私自身もいくつか実践して効果を確認しました

もっとみる
【風水】鑑定依頼、止まる

【風水】鑑定依頼、止まる

中国伝統風水の鑑定人として活動中の『Makoto』です。

2件目の鑑定終了後、依頼がぱったりと止まりました。
実戦経験を積みたいのに依頼が来ないのでは…話になりません。
待っていても仕方がないので、他の占い掲示板や風水鑑定人の登録サイトを探している最中です。

滑り出し順調と思いきや、なかなかうまく行きませんね。

本日もお読みいただきありがとうございました。

Makoto

カッコつけずに、今日あったことをそのまま書けばいいじゃない

カッコつけずに、今日あったことをそのまま書けばいいじゃない

風水鑑定師を目指し、中国伝統風水を学習中のMakotoです。

カッコつけてないで今日の出来事をありのまま書けばいいじゃない。
思い通りにいかなかったり、前進できない日だってある。

今日は勉強できる時間なしまとまって集中できる時間が欲しいっす。
今日はまとまった時間も取れず風水の勉強はできなかった。

風水鑑定の練習相手募集コメントをほぼ一日考えていた

掲示板へ投稿する用のコメントを朝から考え

もっとみる
【風水】実践の場、見つかったかも…!

【風水】実践の場、見つかったかも…!

風水鑑定師を目指し、中国伝統風水を学習中のMakotoです。

昨日の記事で言及していた
『頻繁に利用されて、かつ画像をアップロード可能な占い掲示板』
案外すんなり見つかりました。

今は鑑定時のお約束など細かいルールを考えている最中ですが、8時間経ってもまだ終わりません(汗
実戦経験を積むため無料での鑑定ですが、今後風水鑑定人として開業した際のサービスメニュー決めにも役立ちそう。

風水は間取り

もっとみる