初めての投稿

初めまして、これからnoteを始めようと思います。

不慣れなことも多々ありますが、温かく見守っていただけると幸いです。


自己紹介

ここでは便宜上、本名の一部を切り取った「ささし」

と名乗らせていただきます。

以下もう少し掘り下げたプロフィールを


・出身:愛知県西尾市

・居住:愛知県名古屋市

・職業:会社員

・生年月日:1992年4月29日

・性別:男性

・趣味:サイクリング、喫茶店巡り、読書


、、、思った以上に凡庸である。

ではなぜ、そんな自分がnoteを始めようと思ったのか。


始めた理由

趣味の欄からあえて省いたけれど、現在ギター弾き語りで音楽活動をしています。

画像1

ギターそのものは中学時代から触っていたけれど、当時は運動部に所属していて、部活が休みだったり、勉強の気分転換に好きなバンドの曲をコピーする程度。

2019年からカバーばかりだけれど、ライブバーやライブハウスのステージに出させていただき(今考えたら怖いもの知らずというかなんというか。。。)、2020年から自分の歌を作り始めました。

そう、つまり年齢だったり、ギター歴のわりにペーペーなのです。


けれど、ギターを手にとって、コードを爪弾きながらその時の感情を言葉にして書き起こし、「曲」という形にすることがとても楽しくて、

そして、同じように自分の世界観や価値観を持った人たちとステージという場で会えることが本当に楽しくて、今も自分のペースで、月に1,2回位の頻度でライブ活動をしています。


って、さっそく脱線した。。。

さて、本題ですが、今noteを始めようと思ったのは表現の場を増やしたいと思ったからです。


たしかに、何かのきっかけでライブ会場に足を運んでいただいたり、配信を視ていただけたら、それはうれしいことなのです。

けれどそれ以上に、自分の日々思ったこと、感じたこと、心が動いたことをしっかりと残していきたいという気持ちが強く、今回noteをはじめました。


今までもブログなどは大好きだったのですが、なんとなく収益化だったり、「ためになる情報」「みんなが読みたい記事」を書くべき、というような風潮がここ数年増えているような気がして。

noteもそんな雰囲気なのかなと思ったのですが、音楽友達から「自分の世界の表現も立派な創作だよ!」と背中を押してもらい、始めることにしました。


noteの中でやりたいこと

僕がnoteの中でやりたいことは大きく2つ

①ブログのような日常の記録

②今まで作った曲の発表

です。

①については、「始めた理由」でも書いた通り、日々を通りすぎるだけでなく、ちゃんと何か残したいなという思いです。

確かに、ツイッターで事足りるのかもしれないけれど、一度じっくりと文章を考えるのも、表現の一つかと思いました。

その中で、気が合う人と巡り会えたら、とも思っていますが。


②については、半分実験的といいますか。

noteのできることの中に音声や動画の添付もあり、一つ発信媒体としても使いたいなと思いました。

個人的には、2022年こそは音源をしっかりと作って、CDをリリースしたいと思っていますが、その中にCDやサブスク、ライブ会場よりももっと気軽に聴いていただける場になるかなとも思い、音源を挙げる場にもしようと思っています。


最後に

ここまで、きっかけややりたいことをつらつらと書いていきましたが、創作の場としてとても活気あるこのnoteという場所、ほかのクリエイター様の作品にもしっかりと触れて、何かを作ったり、表現する楽しさをより味わっていけたらと思います。

どうぞよろしくお願いいたします。

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?