マガジンのカバー画像

言語

23
運営しているクリエイター

#語学学習

語学学習の味方「Language Learning with Netflix」の機能がすごい

LLN(Language Learning with Netflix)をご存知だろうか。 映画やドラマで語学のスキルアップが図れるGoogle Chromeの拡張機能だ。 これが、めちゃめちゃ便利でかなり有能なのだ。 LLNにできることはおおよそ以下のとおり。 ▪︎日本語と学びたい言語を同時に字幕表示できる ▪︎辞書機能(単語と発音が調べられる) ▪︎再生スピード調節 ▪︎字幕が終わるたびに自動で停止する機能 ▪︎ショートカットキーでさくさく ▪︎単語の保存 使用方法

韓国語-韓国語の勉強、まず何から始めればいい?-

アンニョン〜。 ayです。 今日は、韓国語を独学していた時代(今も独学ですが)の話その1です。 私は中学生の時にK-POPにドはまりしたのをきっかけに韓国語を独学で始めました。 同級生の中でも少女時代やKARAは流行しましたが、韓国語を勉強し始めたのは私だけだったし、田舎に住んでいて教室や語学学校は近くにないし、本気で!っていうより考えなしに趣味で!って感じだったので本当に一人で勉強していました。 今日のnoteでは、始めたばかりの頃、私が何をして勉強していたかを紹介

【韓国語の勉強】初級レベルの読み物 Easy Korean Reading For Beginners

Talk To Me In Korean私のItalkiの先生も使っている、Talk To Me In Korean。今日は彼らの本を紹介します。 彼らは、YouTubeやインスタグラムなどで、世界中にフォロワーがいるとともに、独自の教材を販売しています。 以前にも紹介しましたが、コンテンツは英語なので、英語がわからない人にはおすすめできません。でも、私は彼らのポッドキャストやYouTubeでよく勉強しています。 彼らの教え方は、どちらかというと、友達同士の会話や会話実

「語学学習は筋トレ」Netflixの韓国語字幕で韓国語を学ぶ

語学学習は量をこなす事と継続が命と個人的には思っている。 要は筋トレみたいなもんなのだが、まったく縁のなかった言語を独学で学習するというのは意外ときついものだと、道のりの険しさを思い知る今日この頃。 筋肉(韓国語の基礎)がまだまだついていないので今が一番辛い時期なわけで、ここを乗り越えないと未来はない。 さて、まずはハングルを楽しく学ぼうと「1時間でハングルが読めるようになる本 チョ・ヒチョル 著」でハングルの基礎を学んだ。 この参考書、初心者には本当にオススメ。おかげで

語学学校で教えない近道フランス語学習法

幕末に海を渡った日本人達は、たったの数ヶ月の語学学習で、胸を張って異国の地に赴任していったそうです。フランスの語学学校で出会った、ロシアやブラジルから来た若い学生さん達も、わずか3ヶ月の学習歴で、B2という中級レベルの語学力を身に着けていて驚きました。ガッツと根性がスゴイと思いますが、語学学習は長期間かけるもの、という染み付いた既成概念が払拭されて、やる気がでました。 日本の英語教育では、多くの人が中高の計6年間という歳月を学習時間をかけているのに、「喋る自信がある」と自ら

韓国語って本当に難しいということを知ってほしい話。

雨が降る中、いつもの書店に向かった。 迷わず韓国語の語学書コーナーへ向かう。 目的は、韓国語の文法書。できれば初級から上級まで全て網羅したものが良い。 「文法」と書いた参考書でボリュームがありそうなものを片っ端から見ていく。 ・・・ 1時間ほど悩んだ結果、『韓国語文法辞典』を購入した。 私は、悩んでいる。 韓国語を勉強し始めて1年と7ヶ月。 「韓国旅行で韓国語を使いたいな。」という軽い気持ちで勉強し始めて、当初の目標通り旅行ではほとんど困らなくなった。 でも、 私の

韓国語習得の為に本気で勉強した(方法)。

語学は本気で勉強しないとネイティブになれない。 確かに、そう思います。(๑╹ω╹๑ ) 私は第2言語で韓国語を喋れますが 高校生の頃に日本に居ながら本気で勉強し 大学2年までの約4年間くらいで 気が付いたら6冊ほどの問題集をこなしました。 元々、私の家系が韓国なので耳はなれていたものの 日本生まれ育ちの私には、読み書きなんてもっぱら出来ずにいました。 (なぜ、両親は教えてくれなかったのか。涙) 4年間で6冊はそう多くはないかもしれませんが、 ズバリ、語学習